Excelで表のデザインを変更したい

Microsoft Excelで表やリスト・名簿を作成する際に、いちいち手動で罫線を入力したり色を指定するのは面倒ですよね。Excelでは「スタイル」機能でセルに入力したデータの範囲に素早くデザインを行い、罫線や色を挿入することができますよ。
テンプレートは様々なものが用意されているので、見やすい表を作成したりスタイリッシュ・かわいい・おしゃれなデザインに仕上げることもできます。この記事では、Excelで表のデザインを簡単に変更する方法をご紹介していきます。
Excelで表のデザインを簡単に変更する方法



テーブルとして表を使用する場合は「先頭行をテーブルの見出しとして使用する」のチェックボックスを有効にします。指定が完了したら「OK」をクリックしましょう。



「テーブルを標準の範囲に変換しますか?」と表示されるので、「はい」をクリックすることで通常の表に変換することができますよ。