ブラウザを使ってFTP接続はできるのか?

FTPプロトコルを使用してファイルの送受信を行うことのできるサーバーの「FTPサーバー」に、ブラウザからアクセスしたいと思ったことはありませんか?FTPサーバーには基本的に「FFFTP」などのクライアントソフトを使用してアクセスするのが一般的ですが、ブラウザからアクセスしたいと思うユーザーの方もいらっしゃるかと思います。
過去にはブラウザからFTPサーバーにアクセスすることができましたが、現在(2022年10月)ではブラウザでFTPサーバーにアクセスできるのでしょうか?
ブラウザを使ってFTP接続はできない

結論からすると、ほとんどのWebブラウザでFTPサーバーへのアクセスが廃止されています。Google Chromeではバージョン88からFTPサーバーへアクセスできなくなりました。Chromeでは暗号化接続のFTPSをサポートしておらずChromeのバージョン72より段階的にFTPへのサポートを終了しており、バージョン88で完全にFTPのサポートを打ち切りました。

Mozilla Firefoxにおいても、バージョン88にてFTP機能が無効化・バージョン90で完全にFTP機能が削除されています。拡張機能を使用しても、FTPプロトコルは扱えません。

Microsoft Edgeにおいても、バージョン88からFTPプロトコルのサポートを廃止しています。WindowsOSにて使用されるこれらの主要ブラウザでは、もうFTPサーバーにアクセスすることはできません。

以上、ブラウザでFTPサーバーへのアクセスができなくなっていることについて説明しました。現在FTPサーバーにアクセスしたいのであれば、クライアントソフトを使用しましょう。下記リンク先の記事では、フリーのクライアントソフトである「FFFTP」の導入方法と使い方についてご紹介しています。興味のある方は、ぜひご覧ください。