インスタで二段階認証のログインを設定したい
インスタグラムにログインする時必要なのはIDとパスワードですが、これだけではセキュリティが甘いので不安というユーザーの方も多いと思います。そんな時おすすめなのが二段階認証です。
二段階認証をオンにすれば別途のセキュリティコードも必要になり、セキュリティが強化されます。乗っ取りなどのリスクが減ります。

インスタグラムの二段階認証ってどうやって設定するの?設定方法が知りたい!というユーザーのために今回は、インスタで二段階認証のログインを設定する方法を紹介します。
インスタで二段階認証のログインを設定する方法
それではインスタで二段階認証のログインを設定する方法を解説します。二段階認証のログインを設定する方法は下記の3つの方法があります。
- 認証アプリ
- SMS
今回は認証アプリとSMSのやり方を解説します。
認証アプリ
まず、認証アプリを使った方法を解説します。インスタグラムでは3つの認証方法の中でこの認証アプリを使った方法をおすすめしています。
今回は認証アプリに「Google認証システム(Google Authenticator)」を使います。まずは下記のリンクから「Google認証システム(Google Authenticator)」をインストールしてください。









次に「Google認証システム(Google Authenticator)」を起動させます。


下の「キー」に先ほどコピーしたキーをペーストします。
ペーストしたら「追加」をタップします。

するとコードが表示されるので、タップをしてコードをコピーしてください。
このコードは60秒以内に入力しないと次のコードに更新され、使えなくなります。急いでコピペしてください。

コードを貼り付けたら「次へ」をタップします。


「バックアップコード」は端末に何らかの問題が起きセキュリティコードが受け取れない時に使います。
最後に下の「完了」をタップすれば二段階認証の設定完了です。
SMS
次はSMSで二段階認証をする方法を解説します。









最後に下の「完了」をタップすれば二段階認証の設定完了です