Excelで辞書を作成しまとめて単語登録したい

Microsoft IMEを使用していて、文字を変換する際に使用したい単語が出てこなくて困るというシーンは珍しくありません。そういった場合は、単語の登録を行いユーザー辞書に追加することで文字の変換時に単語を表示できるようにしますよね。
しかし、登録したい単語が大量にある場合は毎回単語登録操作を行うのが面倒になりますよね。そんな場合は、Microsoft Excelでユーザー辞書を作成してまとめて単語登録を行うと便利ですよ。この記事では、Excelで辞書を作成しまとめて単語登録する方法をご紹介していきます。
Excelで辞書を作成しまとめて単語登録する方法




Microsoft IMEではテキスト形式のファイルでなければユーザー辞書を読み込むことができないので、必ずテキスト形式で保存します。ファイルの保存が完了しましたら、Excelを終了しましょう。


※ファイルを編集したExcelを終了していないと、エラーが起きてしまいユーザー辞書の登録ができないため必ずExcelを終了した状態で行いましょう。

