インスタのストーリーに天気・気温の表示させたい
インスタグラムには様々なスタンプがあります。他のユーザーの方の投稿している写真を見て見ると、とてもおしゃれに加工されており、自分もこんな加工がしたいな・・・と思っているユーザーの方も多いと思います。
インスタグラムには様々なスタンプがありますが、中でも天気や気温のスタンプを押している写真を見たことはありませんか?

天気や気温のスタンプはその時の天気や気温を表示しています。
例えば子供の入学式の写真をインスタグラムに投稿する時、一緒に天気や気温のスタンプを押しておくことでその時の天気や気温が分かり、後から写真を見返したとき面白いと思います。
自分も天気や気温のスタンプを使いたいと思い、天気や気温のスタンプを探したけど無い・・・という経験をしたことはありませんか?

どうしてインスタグラムの天気や気温のスタンプが表示されないの?天気や気温のスタンプの出し方が知りたい!というユーザーの為に今回は、インスタのストーリーに天気・気温の表示させる方法を解説します。
天気や気温のスタンプはやり方を知っていればすぐにできるので、ぜひ活用してください。
インスタのストーリーに天気・気温の表示させる方法
それではインスタのストーリーに天気・気温の表示させる方法を解説します。
1.位置情報をオンにする
インスタのストーリーに天気・気温の表示させるには使っている端末の位置情報をオンにしておく必要があります。今まで表示させたことがないユーザーの方は位置情報がオフになっている可能性があるので、ご自身の端末の位置情報を確認してください。
まずは、iPhoneの位置情報を確認する方法を解説します。



これで位置情報の設定ができました。
次にAndroidの位置情報を設定する方法を解説します。
- Androidの『設定』アプリを開きます。
- 『設定』アプリが開いたら『アプリと通知』をタップします。
- 『アプリと通知』が開いたら『Instagram』をタップします。
- 『Instagram』が開いたら『権限』をタップします。
- 『権限』が開いたら『位置情報』をタップします。
- 『位置情報』が開いたら『アプリの使用中のみ許可』にチェックを入れてください。
これで位置情報がオンになりました。

位置情報をオンにしても気温や天気のスタンプが表示されないことがあります。
気温や天気のスタンプは表示されるまで時間がかかることがあるので、少し時間をおいてからもう一度確認してください。
また、インスタグラムのアプリを再起動させることで表示されることもあるので試してみてください。
2.ストーリーに天気・気温の表示させる
次はストーリーに天気・気温の表示をさせていきます。




天気のスタンプを使いたいユーザーの方は気温をタップします。

すると天気が表示されます。後は通常のスタンプの様に位置や大きさを調整して投稿してください。
天気マークのスタンプを大きくしたり、複数表示させてもおしゃれになります。いろいろな加工と組み合わせて素敵な表現に使ってみてください。