インスタで音楽再生風のストーリーを作成したい
インスタグラムのストーリーにおしゃれな動画や写真を投稿しているユーザーの方は多いと思いますが、他の人のストーリーを見ていると流行りを感じたことはありませんか?
例えば今、インスタグラムのストーリーに音楽再生風で投稿しているユーザーの方をよく見かけます。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/153/original.jpg?1674825233)
自分の好きな曲を多くの人に聴いてもらいたい時、音楽再生風がシンプルでおすすめです。
しかし音楽再生風のストーリーが作りたくても作り方が分からないというユーザーの方もいらっしゃると思います。
音楽再生風のストーリーってどうやって作るの?音楽再生風のストーリーを使って自分の好きな曲をみんなに聴いてもらいたい!というユーザーの方の為に今回は、インスタで音楽再生風のストーリーを作成する方法を紹介します。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/156/original.jpg?1674825642)
音楽再生風のストーリーを作りたいと思っていたユーザーの方は是非参考にしていただき、おしゃれな音楽再生風のストーリーを作ってみてください。
インスタで音楽再生風のストーリーを作成する方法
それではインスタで音楽再生風のストーリーを作成する方法を解説します。
![「ストーリーズ」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/115/original.jpg?1674792279)
![「・・・」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/116/original.jpg?1674792752)
次に適当な画像を選びます。この画像を背景に使いたいという画像がある方はそちらを選んでください。
背景を一色にしたいユーザーの方は、編集画面が開いたら右上の「・・・」をタップします。
![「落書き」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/117/original.jpg?1674793589)
![背景にしたい色を選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/118/original.jpg?1674794065)
![色を選択して画面を長押し](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/119/original.jpg?1674794121)
![「完了」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/120/original.jpg?1674794614)
![「Aa」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/121/original.jpg?1674794842)
![大文字の「I」を2回入力](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/122/original.jpg?1674794898)
![2つ並べる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/123/original.jpg?1674795128)
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/124/original.jpg?1674795337)
終わったらまた上のメニューの「Aa」をタップします。
![「◀」を2つと「▶」を2つ入力](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/125/original.jpg?1674795362)
![「◀◀II▶▶」と並べる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/126/original.jpg?1674795887)
![「Aa」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/127/original.jpg?1674818032)
![アンダーバー(_)をいくつか入力する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/128/original.jpg?1674818263)
![先ほどの三角の上に線を表示させる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/129/original.jpg?1674818555)
![「Aa」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/130/original.jpg?1674818603)
![「●」を入力](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/131/original.jpg?1674818628)
![「●」を先ほどの線の上に置く](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/132/original.jpg?1674819397)
![笑顔のマークをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/134/original.jpg?1674822928)
![「ミュージック」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/135/original.jpg?1674823007)
![ミュージックスタンプのマークをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/136/original.jpg?1674823209)
![ミュージックスタンプの大きさを調整](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/137/original.jpg?1674823254)
GIFスタンプを使えば簡単にできる!
インスタで音楽再生風のストーリーを作成する方法を解説しましたが、三角や線などを作り調整していると結構時間がかかる上に上手にできないことがあります。
短時間で綺麗に音楽再生風のストーリーを作りたいユーザーの方はGIFスタンプがおすすめです。
![笑顔のマークをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/133/original.jpg?1674822876)
![検索BOXに「play」と入力](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/138/original.jpg?1674823382)
![音楽再生風のスタンプが出てくる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/148/original.jpg?1674824475)
![スタンプでできた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/149/original.jpg?1674824620)
![GIFスタンプ組み合わせ例](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/094/150/original.jpg?1674824815)
音楽再生風のストーリーを作りたいと思った時はGIFスタンプをまずは検索し作ってみてはいかがでしょうか。