インスタでフォロー中が緑になるのは?
定期的にフォロワーの方の投稿をチェックしている人は多いと思います。タイムラインに表示されますが、仕事などで忙しいと見逃している投稿もたくさんあります。
フォロワーのプロフィールを見に行った時「フォロー中」のボタンの文字が緑になっているのを見たことはありませんか?他のフォロワーの方のプロフィールを見に行くと「フォロー中」の文字が黒なのでどうしてこの人だけ?と思っていたユーザーの方もいらっしゃると思います。

実は「フォロー中」の文字が緑の人は「親しい友達」に登録されている人です。
「親しい友達」とはストーリーの公開範囲を設定する機能で、ストーリーを「親しい友達」にすれば「親しい友達」に登録されているフォロワーの方しかそのストーリーを見ることができません。
フォロワー全体に見せたくないストーリーを投稿する時や、全体に見てもらう前に誰かにチェックしてもらいたいという時に便利な機能です。

「親しい友達」はその時々で追加も削除もできます。使い方次第でとても便利な機能です。
ストーリーは投稿してるけど「親しい友達」機能は使ったことがないという方は便利な機能なので、その時々で使い分けてみてください。
フォロー中を緑にする方法
「フォロー中」を緑にする方法を解説します。
「フォロー中」を緑にするには相手を「親しい友達」に追加する必要があります。下記の手順で追加してください。

「フォロー中」を緑にしたい人のプロフィールを開き「フォロー中」をタップします。

メニューが表示されたら「親しい友達リストに追加」をタップします。

すると「フォロー中」が緑になります。
やっぱり黒に戻したい場合は「親しい友達」から外せば黒に戻ります。
他の人から見ても緑になっている?
他の方から見ても「フォロー中」が緑になっているか気になると思いますが、緑になって見えるのは自分だけです。他の人には見えません。「親しい友達」に追加された側も緑にはなりません。
また通知も届かないので、相手が気づくこともありません。