【簡単】mp3directcutでフェードアウト効果をつける方法を紹介!

【簡単】mp3directcutでフェードアウト効果をつける方法を紹介!

mp3DirectCutでは、かんたんにフェードアウト効果をつけることができます。サクッとフェード加工したい方に便利なフリーソフトですので、わかりやすく解説します。フェード加工をやり直したいときのやり方も紹介してますので参考にしてください。


目次[非表示]

  1. mp3directcutでフェードアウト効果をつける方法

mp3directcutでフェードアウト効果をつける方法

mp3directcutでフェードアウト効果をつけるやり方は簡単です。

mp3ファイルをmp3directcutで開く
予めフェードアウト効果をつけるmp3ファイルをmp3directcutで開いておいてください。

ファイルの開き方は簡単で、mp3ファイルをmp3directcutのウィンドウにドラッグ&ドロップするだけで読み込まれます。

ファイルを開いたらフェードアウト効果をつけたい範囲をマウスで選択
ファイルを開いたらフェードアウト効果をつけたい範囲をマウスで選択します。選択中の範囲は画像のように背景が黒から水色に変化します。
上部メニューの[編集]を開いて[ゲイン]をクリック
上手く選択できたら、上部メニューの[編集]を開いて[ゲイン]をクリックします。
エフェクト効果の詳細設定画面が表示されるので、[フェードアウト]を選択して[OK]をクリック
エフェクト効果の詳細設定画面が表示されるので、[フェードアウト]を選択して[OK]をクリックします。

そうすることで個別に細かく音量設定をしなくても自動的にフェードアウト効果がかけられるようになっています。

フェードインも同様の手順で行えるので覚えておきましょう。

フェードアウト効果を極限まで高めたい場合

終点のデシベル数バーを一番下まで引っ張る
その場合はエフェクト効果設定画面で[フェードアウト]を選択せず、終点のデシベル数バーを一番下まで引っ張ってください。

mp3directcutでは最大マイナス90デシベルまで下げられるため、よほどのことがない限りこれで完全に無音になります。

フェードアウト効果を元に戻したい場合

mp3directcutで一度エフェクト効果を与えた場所は、一度保存して開き直さない限り再編集できないようになっています。

もしフェードアウト効果を元に戻したい、やり直したい場合は[Ctrl+Zキー]を押してください。

注意
このような画面が表示されてことがありますが、気にせず[OK]を押して大丈夫です。

失敗した時に備えてやり直す方法も含めてmp3DirectCutの使い方を覚えておきましょう。ちなみにですが、mp3DirectCutは音声加工に特化した編集ソフトですので、ジャケット画像をつける場合は他の編集ソフトを使うようにしてください。


キーワード一覧