PayPayに登録したクレジットカード情報を削除する方法

PayPayはクレジットカードを登録してクレジットカード決済することができますが、使わなくなったクレジットカード情報を削除する方法はご存知でしょうか?
また、クレカ登録したはいいものの残高チャージに使えるカードがYahoo カードだけの関係で、登録した意味がなくて削除したいという方もいるでしょう。
ここでは登録したクレジットカード情報の削除方法を紹介しています。



クレジットカード複数枚登録している場合は、カード情報を削除したいクレジットカードまでスワイプして切り替えましょう。
削除するクレジットカードを表示したらタップします。
![削除するクレジットカードを表示し[削除する]をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/052/598/original.png?1587314952)
![「この支払い方法削除しますか?」→[削除する]をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/052/599/original.png?1587314954)
使用するクレジットカードを変更する際やメインで使用するカード以外削除したい場合などは、この手順でPayPayからクレジットカード情報を削除しましょう。
再度同じクレジットカードをPayPayで使うかもしれない場合は、削除ではなくこの後解説している「クレジットカードの無効化」のほうがおすすめです。
PayPayに登録したクレジットカードを無効化する方法
再登録が面倒だからカード情報をPayPayから削除しないけど、一時的にクレジットカードをPayPayから使えないようにしたい(無効にしたい)という方もいるでしょう、
![[無効にする]を選択する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/052/600/original.png?1587314957)
![「この支払い方法を無効にしますか?」→[無効にする]をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/052/601/original.png?1587314959)

無効にしただけだとカード情報はPayPayに残ったままになるため、再度有効化すればまたすぐに使えるようになります。別途3Dセキュア認証する必要もありません。
再度有効化したい場合は右下の[無効]をタップしてください。