PayPayでパスワードを忘れたときのパスワード再設定方法

PayPayは、SMS認証とは別にパスワードを設定することもできますが、万が一そのパスワードを忘れた場合はログインできなくなります。
PayPayのパスワードはログイン時にしか使用しませんが、PayPayは一度ログインしたら何か特別な理由がない限りログアウトしないはずです。
そのため、機種変更してPayPayにログインしようとしたらパスワードを忘れていてログインできなかったということが珍しくありません。
そうなってしまっても大丈夫なようにパスワードを再設定できる機能の用意されています。
ログインできない時は以下の手順でパスワードをリセットして再設定しましょう。
![PayPayログイン画面を開き、[パスワードを忘れた場合]をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/051/979/original.png?1586691462)
![PayPayに登録している電話番号を入力して[送信する]をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/051/980/original.png?1586691463)


次回また忘れてパスワードを再設定することにならないように、パスワードをメモしておくことをお勧めします。
これでパスワードの再設定が完了し、新しく設定したパスワードで PayPayにログインできるようになります。
ログイン済みのPayPayでパスワードを変更する方法
これまで使っていたパスワードを新しいものにしたいというときがあるでしょう。そういう場合は以下の手順で変更します。
![アカウントタブに切り替えて[セキュリティ]をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/051/983/original.png?1586691470)

パスワードを一度も設定していなかった場合はこのまま設定できます。
![[パスワード変更する]をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/051/985/original.png?1586691473)

電話番号未設定の場合は必ずSMSで送られてきます。


これで、PayPayログイン用パスワードの再設定が完了しました。
PayPayのパスワードに関するQ&A

最後に、PayPayのパスワード関連でよくあることを解説していきます。
パスワードに設定できる文字数
パスワードに設定できる文字数は6~32文字の半角英数・記号で、大文字小文字は区別されます。パスワードを設定する場合は単純なフレーズを設定しないようにしましょう。
機種変更した場合
PayPayを利用している状態で機種変更した場合、PayPayも新しいスマホに移行する必要がありますが、基本的には新しいスマホでPayPayにログインするだけで引き継げます。
詳しいことは別の記事でまとめていますので、そちらを参考にしてください。
パスワードが全く設定されてないこともある
Yahooアカウントの連携機能でPayPayの新規登録を済ませた場合、PayPayログイン用のパスワードは未設定状態となっています。
PayPay加盟店の方で、営業の方に設定してもらった場合もYahooアカウントの連携機能で登録していることがあります。
別途PayPay用のパスワード設定することは必須ではありませんが、 セキュリティを高めたいのであればパスワードを設定しておくようにしてください。