Google「他の人はこちらも検索」とは?

これはモバイル検索で表示されることの多い項目で、PC版Google検索でも表示されるようになりました。ただしモバイル検索と比べると表示される機会は少なくなっています。

「他の人はこちらも検索」とは、いわゆる今検索したキーワードに関連するキーワードのことで、自分が検索しているキーワードを検索した人が次に検索しやすいとされるキーワードが表示されています。
Google「他の人はこちらも検索」はなぜ表示される?

これは2017年1月中旬頃からGoogleが取り入れた機能で、検索キーワードによって表示されるものとされないものがあります。検索した直後は表示されない場合でも、何かページを閲覧した後にブラウザバックして戻ってきた際に表示されることもあります。
ブラウザバックして検索結果に戻ってきたときに「他の人はこちらも検索」が表示された場合、そのサイトを閲覧した後に検索されていることが多いキーワードが表示される傾向あり、再検索の手間を省略することができます。
サイト閲覧後に表示される「他の人はこちらも検索」は、サイトによって表示されるキーワードが異なりますが、基本的には似たようなキーワードが表示されることがほとんどです。
Google「他の人はこちらも検索」は非表示にできる?
Google検索で表示される「他の人はこちらも検索」ですが、完全に非表示にする設定は用意されていません。
そのため、検索キーワードによってはたびたび「他の人はこちらも検索」が表示されることになるでしょう。パソコン版ブラウザに限り、表示された「他の人はこちらも検索」の表示をオフにする方法が用意されています。

ただし何回バツボタンを押しても表示されにくくなるといった効果はないため、うざいと感じたから非表示にしたとしても意味はあんまりなかったりします。邪魔に感じるかもしれませんが、Google検索をしているとよく表示されるものと覚えておくと良いでしょう。