iPhoneで書類や写真をスキャンする
マニュアルなど何回も読んでおきたい書類や本を持ち歩くが不便だと感じたことはありませんか?
1、2枚なら鞄に入れてても特に不便はありませんが、数十枚になると流石に日頃から持ち歩くには少し不便ですよね。パソコンのようにiPhoneに書類がスキャンできたらいいのに・・・と考えたことがあるユーザーの方もいらっしゃると思います。

実はiPhoneの標準アプリ『メモ』アプリに書類をスキャンする機能があることをご存知でしたか?
やり方も簡単で、すぐに書類などをiPhoneにスキャンし取り込む事ができます。iPhoneでどうやってスキャンするの?取り込み方が知りたい!というユーザーの方の為に今回は、iPhoneで書類や写真をスキャンする方法を紹介します。
iPhoneで書類や写真をスキャンする方法
それではiPhoneで書類や写真をスキャンする方法を解説します。
まずiPhoneの標準アプリの『メモ』アプリを開きます。

iPhoneの標準アプリの『メモ』アプリが開いたら、右下にあるペンのマークをタップします。




画像をトリミングしたら『スキャンを保持』をタップします。

もうスキャンしたい書類がない方は『保存』をタップしてください。

これでiPhoneで書類がスキャンできました。iPhoneの標準アプリの『メモ』アプリでスキャンできることを知らなかったユーザーの方も意外と多いと思います。
簡単に利用できるので、ぜひ書類などをiPhoneにスキャンし便利に活用してください。
iPhoneでスキャンした書類を共有する方法
iPhoneでスキャンした書類をメールで送りたい・・・というケースもあると思います。そんな時の為に、iPhoneでスキャンした書類を共有する方法も解説します。



すると共有できるアプリなどが表示されるので、共有したいアプリをタップして共有してください。