iPhoneの画面録画でマイクの音声を入れて録画したい
iPhoneの『画面収録』という機能を使ったことはありますか?iOS 11以降に追加された機能で、iPhoneの画面を録画することができます。例えばゲームの画面を『画面収録』すると画面の映像だけではなくゲームのセリフやBGMも録画できます。iPhoneの使い方がわからない友達に『画面収録』した動画を送ることでわかりやすく教えるといった使い方もあります。
録画した動画はMP4ムービーで写真アプリに保存されます。見たい時にいつでもすぐに動画を見ることができ、とても便利です。

最近ではiPhoneの『画面収録』を使いYouTubeにゲーム実況の動画を投稿しているユーザーの方もいらっしゃいます。
そんな時ゲームの映像や音声だけでは味気ないと感じたことはありませんか?
できれば自分の声やゲームの音声以外の音ありでゲームの解説がしたい・・・と思っていたユーザーの方もいらっしゃると思います。
わざわざ編集で、後から自分の声の音声をつけているというユーザーの方もいらっしゃると思いますが『画面収録』にはマイクの機能もあることをご存じでしたか?

『画面収録』のどこにマイクの機能があるの?マイクの機能なんて見たことない・・・というユーザーの為に今回は、iPhoneの画面録画でマイクの音声を入れて録画する方法を解説します。
簡単に『画面収録』のマイクは使えるので、ぜひ興味があるユーザーは下記の手順で使ってみてください。
iPhoneの画面録画でマイクの音声を入れて録画する方法
それではiPhoneの画面録画でマイクの音声を入れて録画する方法を解説します。
まず画面収録を使うために、コントロールセンターに画面収録のボタンを表示させるように設定します。


これでコントロールセンターに画面収録が追加されました。
次にコントロールセンターを開きます。



左の画像のように赤くなっていればマイクがオンになっている状態なので、上の『収録を開始』をタップして画面収録をしてください。
これでiPhoneの画面に映っているゲームなどの映像や音声と一緒に自分の声の実況をiPhoneに録音することができます。