LINEで長文を用意してすぐに送りたい
LINEで長文を送ったことはありますか?送信した後に読み返してみると、文章が変だった・・・という経験をされたユーザーの方もいらっしゃると思います。
そんなユーザーの方におすすめなのが、事前に長文を用意し、送りたいタイミングですぐ送るという方法です。

どうやって事前に用意しておくの?送り方が知りたい!という方の為に今回は、LINEで長文を用意してすぐに送る方法を紹介します。
LINEで長文を用意してすぐに送る方法
それではLINEで長文を用意してすぐに送る方法をご紹介します。今回紹介する方法は1人グループを作り転送する方法です。
まずは自分1人のグループを作ります。





次に『トーク』をタップします。



下に表示される『転送』をタップします。

もし表示されてなければ『もっと見る』をタップします。

これで長文が送れます。
1人グループを作る以外にもメモに長文を入力しをコピペして送る方法もあります。
詳しくは下記のリンクの記事をご覧になってください。