PCで目覚ましのアラームを使う方法
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/972/original.jpg?1633634113)
Windows10のPCには、デフォルトアプリ「アラーム&クロック」が搭載されています。このアラーム&クロックではアラームを鳴らす時間を編集して設定することで、目覚まし時計として使用することができますよ。
アラーム&クロックを目覚まし時計として使用する際の注意点ですが、まずは目覚まし時計を鳴らしたい時にパソコンの電源が入っていて使用できる状態になっている必要がある点です。もう一つは、Windows10の通知機能をオンにしておくことです。アラーム&クロックによるアラーム機能は通知で行われるので、通知機能がオフになっているとアラームが動作しません。
![「アプリやその他の送信者からの通知を取得する」のボタンをクリックしてオンにする](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/973/original.jpg?1633634188)
![「アラーム&クロック」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/974/original.jpg?1633634393)
![「+」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/975/original.jpg?1633634422)
![「新しいアラーム」でアラームを鳴らす時刻を設定し「アラーム名」「繰り返し」を入力する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/976/original.jpg?1633634479)
![「サウンド」「再通知時間」を設定](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/977/original.jpg?1633634531)
![作成されたアラーム表示](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/074/978/original.jpg?1633634612)