PowerAppsとは何か?
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/697/original.png?1637438396)
皆様は、Microsoftの提供する「PowerApps」をご存知でしょうか?PowerAppsとは、2016年にリリースされたWebアプリの作成プラットフォームサービスです。使用するためにはMicrosoftの有料プランを契約することが条件となります。PowerAppsではプログラミングを行わなくてもビジネスアプリケーションが作成できるといったツールなので、通常のアプリケーション開発よりもハードルが低いですよ。
PowerAppsで出来ること
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/699/original.png?1637438799)
PowerAppsで出来ることですが、その名前の通りアプリケーションを作成することができます。「名簿作成」・「タスク管理」・「イベントの参加申込」など、様々なアプリケーションを自作することができます。
また、「コネクタ」を使用することでMicrosoftのOutlook・SharePoint・SQL Server・Azureなどの複数のデータ元を一つのアプリ画面へとまとめることも可能です。PowerAppsのコネクタはMicrosoft以外にも、Salesforceやkintoneなどの外部サービスを利用することが可能となっています。200種類以上のデータと連携させることが可能となっていますよ。
PowerAppsでできることはあくまで「アプリの作成」で「開発」ではありません。そのため簡素なツールなどを用意したり、作業環境で使用しているアプリケーションの補助ツールを作成するのに向いています。
PowerAppsの導入方法と使い方
有料プランに加入する
![PowerAppsのプラン表](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/700/original.jpg?1637439422)
また、Microsoftの有料プランに加入していればPowerAppsを使用することができますよ。PowerAppsを利用可能なプランを一部ご紹介します。
- Dynamics 365 Sales Enterprise
- Dynamics 365 Sales Professional
- Dynamics 365 Sales Premium
- Microsoft Relationship Sales
- Office 365 Business Essentials
- Office 365 Business Premium
- Office 365 Enterprise E1
- Office 365 Enterprise E3
- Office 365 Enterprise E5
PowerAppsの使い方
![PowerApps公式サイトトップページ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/701/original.jpg?1637439842)
![作成したいアプリをデータから選択するか、「自分のアプリを作成する」の項目一覧から選択する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/702/original.jpg?1637440438)
![アプリ名と「タブレット」か「電話」のどちらかの形式を選択して「作成」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/703/original.jpg?1637440547)
![アプリの作成画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/704/original.jpg?1637440603)