Excelで印刷範囲の点線を表示させたい

Microsoft Excelで表を印刷する際に、思っていた印刷範囲と実際の印刷範囲が違うというケースもあるかと思います。この場合は、実際の印刷範囲を点線で表示させることで印刷範囲を確認したり、印刷範囲を変更することができますよ。
印刷範囲の点線は、「改ページプレビュー」モードを使用することですぐに表示させることができます。この記事では、Excelで印刷範囲の点線を表示する方法をご紹介していきます。
Excelで印刷範囲の点線を表示する方法


改ページモードプレビュー時に表示される点線は、ドラッグすることで移動させることができます。画像の例では1行だけ印刷範囲外になってしまっている箇所がありますが、点線をドラッグして1行下にずらすことで点線の位置を移動させて印刷範囲内に収めることが可能ですよ。


