Twitterで勝手にログアウトされる

Twitterを開いたら、何故かログイン画面が表示されていて困ってしまったことはありませんか?Twitterはブラウザ・スマホアプリ版のどちらでもログイン情報を維持してくれるので、ログアウトしているということは何らかの理由で勝手にログアウトが行われたということになります。
Twitterで勝手にログアウトされるのはどういう場合?
Twitterで勝手にログアウトされる場合に考えられる原因ですが、まずはTwitterのサーバーがダウンしてしまっているなどTwitter側にトラブルが発生しているケースです。この場合は、Twitterのサービスが復旧するまでTwitterにログインすることはできません。他にも、Twitterアプリの更新後に勝手にログアウトされてしまった場合はTwitterアプリの不具合が考えられます。

注意しなければならないのは、悪意のあるユーザーにより他の端末からログインされてしまい強制ログアウトをかけられた・悪意のあるアプリにより情報漏洩してしまいアカウントが乗っ取られ強制ログアウトされたというケースです。これらのケースに遭遇した場合はすぐにログインし直して対策を行わないとアカウントが返ってこなくなってしまうこともあるので、急いで対応を行いましょう。
Twitterで勝手にログアウトされる場合の対策

それでは、悪意のあるユーザーが原因でTwitterで勝手にログアウトされる場合の対策を説明します。当記事ではPCブラウザ版の操作方法を記載していますが、スマホアプリ版でも基本的な操作は同じです。まずはメニューを開き、「設定とプライバシー」をクリックしましょう。






怪しいセッションをログアウトさせる・アプリの連携を解除する・パスワードを変更するの3つを行うことで、悪意のあるユーザーによる不正操作からアカウントを守ることができますよ。