Excelのプルダウンをキーボードで選択したい

他にも、わざわざマウスに手を伸ばすのが面倒なのでできればキーボード操作でプルダウンメニューを開きたいと思う方もいらっしゃるかと思います。Excelのプルダウンメニューはショートカットキーで開いてメニュー内の項目を選択することができるので、ショートカットキーを活用して操作を楽にしてみましょう。この記事では、Excelのプルダウンをキーボードで選択する方法をご紹介していきます。
Excelのプルダウンをキーボードで選択する方法

それでは、Excelのシート内にあるプルダウンメニュー(ドロップダウンリスト)をキーボードで選択する方法を説明します。まずは対象のプルダウンメニューがあるセルにカーソルを移動してから、「Altキー+下矢印キー」を同時押ししましょう。これがプルダウンメニューを開くショートカットキーです。

