Outlookを自動起動したい

パソコンの起動時に、Microsoft Outlookを自動起動したいと思ったことはありませんか?メールソフトのOutlookを起動し忘れて未読メールが溜まっていた・・・といったケースに遭遇したことがある人も少なくないと思います。そこで、この記事では、パソコンの起動時にOutlookを自動起動させる方法をご紹介していきます。
Outlookを自動起動させる設定方法
それでは、Outlookを自動起動させる設定方法を説明します。Outlookを自動起動させるには、「スタートアップ」フォルダにOutlookのショートカットを追加する必要があります。




もしOutlookを自動起動ではなく手動起動に戻したくなったら、スタートアップフォルダからOutlookのショートカットを削除すれば手動起動に戻ります。スタートアップフォルダにショートカットを追加して起動する方法は、Outlook以外のアプリケーションに対しても有効ですので覚えておくと便利です。