インスタのストーリーで虹色(レインボー)を使いたい
インスタグラムに投稿している人は多いと思いますが、他のユーザーの方の投稿を見ていると、これってどうやってやってるの?と疑問に思うことはありませんか?
例えばアイコンの枠がレインボーになっているアカウントです。何か特別なアカウントなのかと思っていたユーザーの方もいらっしゃると思います。

そんなユーザーの方のためにアイコンの枠をレインボーにする方法を解説します。
他にもテキストを虹色にする方法も解説しますので、テキストを虹色にしたいと思っていたユーザーの方も是非ご覧になってください。
インスタのストーリーで虹色を使う方法
それではインスタのストーリーで虹色を使う方法を解説します。
アイコンの枠を虹色にする

ストーリーを投稿すると画像のような枠が表示されますが、この枠が虹色になっているのを見たことはありませんか?
アイコンの枠が虹色になるのはLGBTのキャンペーンが行われている時だけです。アイコンを虹色にすることで自分がLGBTに賛同していることを表しています。
アイコンの枠を虹色にする方法は下記の通りです。



#gay
#lesbian
#bisexual
#transgende
#lovewins
#pride
#bi
#instalove
#lgbtq
#bornperfect
#equalitymatters
#accelerateacceptance
などのタグを設定してください。

これでアイコンの枠が虹色になります。
LGBTのキャンペーン期間中しかレインボーカラーにできないので、賛同される方はぜひ試してみてください。
パレット機能で文字を虹色にする
テキストを虹色にしたいという時は、パレット機能を使ってテキストを虹色にする方法と1文字ずつ色を変えて虹色にする方法があります。それぞれの方法について下記で解説します。
まずはパレット機能を使ってテキストを虹色にする方法を解説します。

選択できたら上の「Aa」をタップして虹色にしたい文字を入力します。

文字の上を2回タップし、虹色にしたい文字全てを選択します。
次に下のパレットから好きな色を長押しします。

テキストの選択している部分の線とパレットに表示されている円を同時に左にスライドさせ、最後の1文字でストップしてください。

コツが分かれば簡単にできるのでやってみてください。
1文字ずつ色を変えて虹色にする
1文字ずつ色を変えて虹色にする方法を解説します。

選択できたら上の「Aa」をタップして虹色にしたい文字を入力します。


この手順を繰り返して1文字ずつ文字の色を変えて虹色にしてください。