Windows11でパソコンをシャットダウンしたい
Windows11のパソコンで、パソコンをシャットダウンする方法が数種類存在していることをご存知でしょうか?この記事では、Windows11でパソコンをシャットダウンする方法をご紹介していきます。
Windows11でパソコンをシャットダウンする方法
通常のシャットダウン方法
それでは、Windows11でパソコンをシャットダウンする方法を説明します。Windows11の基本のシャットダウン方法ですが、デスクトップ画面下部のタスクバーからスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、右下に表示されている電源ボタンをクリックして「シャットダウン」をクリックしましょう。これで、電源を切ることができますよ。
他にも、スタートボタンを右クリックしてメニューを開き「シャットダウンまたはサインアウト」から「シャットダウン」を選択することでもシャットダウンして電源を切ることができます。ショートカットキーでシャットダウンする方法
ショートカットキーも用意されており、デスクトップ画面がアクティブの状態で「Altキー+F4キー」を同時押しすると「Windowsのシャットダウン」ダイアログボックスが表示されます。「次の中から選んでください」がデフォルトで「シャットダウン」になっているので、「OK」をクリックするかEnterキーを押すことでシャットダウンして電源を落とすことができますよ。電源ボタンでシャットダウンする方法
パソコン本体の電源ボタンを押しても、シャットダウンを行うことができます。これは強制終了ではなく、Windows側の設定で電源ボタンを押した時の動作が「シャットダウン」になっているのでご安心ください。
電源ボタンの動作が「シャットダウン」になっているかどうかを確認するには、コントロールパネルを開きましょう。スタートメニューを開いて「cp」と入力して検索結果に表示される「コントロールパネル」をクリックします。
コントロールパネルウィンドウが表示されるので、「システムとセキュリティ」をクリックします。
「システムとセキュリティ」の項目一覧から、「電源ボタンの動作の変更」をクリックしましょう。
「電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化」画面が表示されたら、「電源ボタンを押したときの動作」のプルダウンメニューを確認します。「シャットダウン」が設定されていれば、電源ボタンを押すだけでシャットダウンを行えますよ。他の項目が設定されている場合は、クリックしてシャットダウンを選択すればOKです。