
Windows11のパソコンを使用していて、バックスラッシュ「\」を入力したいと思ったことはありませんか?スラッシュ「/」の反対となっている記号が、バックスラッシュです。
一般的なシーンではバックスラッシュを使用することはほぼないといっても過言ではない記号ですが、パソコンにおいてはファイルやフォルダのパスの区切りやレジストリパスの区切りとして使われています。また日本においては、「¥(円記号)」の代わりとしてバックスラッシュを使うことがあります。
しかし、Windows11でこのバックスラッシュを入力する方法が分からないという人も少なくないかと思います。そこで、この記事ではWindows11でバックスラッシュを入力する方法についてご紹介していきます。
Windows11でバックスラッシュを入力する方法


MSゴシックなど一般的に使用するフォントでは、バックスラッシュを半角で入力することができないので注意しましょう。
