Windows11でサムネイル画像のキャッシュを削除したい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/099/720/original.jpg?1688888002)
Windows11のパソコンを使用していて、サムネイル画像のキャッシュを削除したいと思ったことはありませんか?Windows11のパソコンのエクスプローラーでは、画像や動画ファイルの一覧でサムネイル画像がアイコンの代わりに表示されていますよね。
しかし、このサムネイル画像はキャッシュとして保存されているため気づかないうちにファイルサイズが数GBにも膨れ上がってしまいストレージの容量を圧迫してしまうことがあります。この場合は、サムネイル画像のキャッシュを削除しましょう。この記事では、Windows11でサムネイル画像のキャッシュを削除する方法をご紹介していきます。
Windows11でサムネイル画像のキャッシュを削除する方法
![スタートボタン→「設定」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/099/715/original.jpg?1688887617)
![「システム」→「ストレージ」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/099/716/original.jpg?1688887656)
![「一時ファイル」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/099/717/original.jpg?1688887723)
![「縮小表示」のチェックボックスを有効にしてから「ファイルの削除」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/099/718/original.jpg?1688887769)
![「管理者として実行」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/099/719/original.jpg?1688887835)
管理者権限で起動したコマンドプロンプトに「taskkill /f /im explorer.exe」と入力してEnterキーを押すことで、エクスプローラーが再起動されます。続いて「del /f /s /q /a %LocalAppData%\Microsoft\Windows\Explorer\thumbcache_*.db」と入力することで、サムネイル画像の一時ファイルが削除されますよ。あとはパソコンを再起動することで、サムネイル画像の一時ファイルの再作成が行われます。