Notionとは?
皆さんは、「Notion(ノーション)」というサービスをご存知でしょうか?Notionとはアメリカ・サンフランシスコの企業「Notion Labs」が開発した多機能ワークスペースツールで、ドキュメントの管理やタスクの管理・メモの作成・データベース作成・プロジェクトの計画など様々な用途をこのサービスのみで完結させることができますよ。
パソコンユーザーに身近なもので例えるなら、Microsoft Officeのようなものです。このNotionはブラウザ上で使用することができますが、Windowsアプリ版のNotionも提供されていますよ。この記事では、WindowsでNotionをインストールする方法をご紹介していきます。
WindowsでNotionをインストールする方法
それでは、WindowsでNotionをインストールする方法について説明していきます。NotionはWindowsアプリ版と、Microsoft Store版の2つが用意されていますよ。下記リンク先のNotion公式サイトにアクセスしたら下方向にスクロールして、「Windows版をダウンロード」ボタンをクリックしましょう。インストーラーが「.exe」形式のファイルのため、ブラウザによってはダウンロードが保留されることがあります。もし保留されている場合は、ダウンロードの許可を行いましょう。
インストーラーの名前は「Notion Setup(バージョン番号).exe」となっています。ダブルクリックして、インストーラーを起動しましょう。インストールは、自動で行われます。
インストールが完了するとNotionアプリが自動的に起動するので、お使いのNotionアカウントでログインを行いましょう。Googleアカウント・Appleアカウント・Microsoftアカウントなどを使用すれば、Notionアカウントがなくてもすぐに新規登録を行うことができますよ。
アカウントを新規登録した場合は、Notionをどの用途で使用するか尋ねられます。「仕事で利用」・「私生活での使用」・「学校・教育機関での使用」から用途をクリックして選択して、「続行」をクリックしましょう。これで、Windowsアプリ版Notionが利用可能になりますよ。以上が、WindowsでNotionをインストールする方法の説明となります。