Notionでゴミ箱から復元するやり方を紹介!

Notionでゴミ箱から復元するやり方を紹介!

Notionを使用していて、誤ってページをゴミ箱に送ってしまったという経験をしたことはありませんか?一定期間が経過していなければ、ゴミ箱からページを復元することができますよ。この記事では、Notionでゴミ箱からページを復元するやり方についてご紹介します。


目次[非表示]

  1. Notionでゴミ箱から復元するやり方

Notionでゴミ箱から復元するやり方

多機能ワークスペースツール・Notionを使用していて、間違ってページをゴミ箱に送ってしまったという経験をしたことはありませんか?一定期間が経過していなければ、ゴミ箱からページを復元することができますよ。この記事では、Notionでゴミ箱からページを復元するやり方についてご紹介していきます。

ページの右上の「…(スタイル・エクスポートなど)」ボタンをクリック→「ゴミ箱に移動」ボタンをクリック
それでは、Notionでページをゴミ箱から復元するやり方について説明していきます。まずはページの削除方法について説明します。
ページの右上に表示されている「…(スタイル・エクスポートなど)」ボタンをクリックして表示される「ゴミ箱に移動」ボタンをクリックすることでページがゴミ箱へと移動します。この時、「ゴミ箱に移動しますか?」といった確認メッセージなどはなく即座にページがゴミ箱に移動してしまう点に注意しましょう。
左側メニュー下部にある「ゴミ箱」をクリック
ゴミ箱に送ったページを元通りに復元したい場合は、左側メニュー下部にある「ゴミ箱」をクリックしましょう。
復元したいページ名の右側に表示されている「復元」ボタンをクリック
ゴミ箱のダイアログボックスが表示されます。ゴミ箱に入っているページの一覧から、復元したいページ名の右側に表示されている「復元」ボタンをクリックすることでページを復元することができますよ。ただし画像下部に表示されている通り、ゴミ箱に移動してから30日以上経過したページは自動的に削除されてしまいます。間違ってゴミ箱に移動したことに気づいたら、すぐに復元作業を行いましょう。
復元ボタンの右にある「ゴミ箱から削除」ボタンをクリック
ダイアログボックス上部にある検索フォームにページ名を入力することで、該当のページを検索して表示させることも可能です。もしページをゴミ箱から手動で削除したい場合は、復元ボタンの右にある「ゴミ箱から削除」ボタンをクリックしましょう。
「ページを削除」をクリック
「このページをゴミ箱から削除してもよろしいですか?」と確認メッセージが表示されるので、「ページを削除」をクリックしましょう。これで、ゴミ箱からページが完全に削除されますよ。完全削除を行うともう復元できないという点には注意しましょう。

以上が、Notionでゴミ箱からページを復元するやり方の説明となります。


関連記事