Notionのページにパスワード保護をかけることはできるのか?

Notionのページにパスワード保護をかけることはできるのか?

多機能ワークスペースツール・Notionを使用していて、ページに対してパスワード保護をかけたいと思ったことはありませんか?この記事では、Notionのページにパスワードを保護をかけられるのか・ページにアクセスできないようにする方法についてご紹介します。


目次[非表示]

  1. Notionのページにパスワード保護をかけることはできるのか?

Notionのページにパスワード保護をかけることはできるのか?

多機能ワークスペースツール・Notionを使用していて、ページに対してパスワード保護をかけたいと思ったことはありませんか?ページのセキュリティを高めるために、パスワードによるロックをかけたいと思うユーザーの方もいらっしゃるかと思います。残念ながら、現時点(2025年8月)ではNotionにはパスワードを使用した保護機能は実装されていません。公式サイトのヘルプにも記載があります。

Notionサイトの公開 – Notion (ノーション)ヘルプセンター
「プライベート」は、ワークスペース内で自分だけがアクセスできる領域

ではどうやってページのロックをかけるのかといいますと、機能を使用して擬似的に非公開にしましょう。例えば左側メニューの「プライベート」は、ワークスペース内で自分だけがアクセスできる領域となっています。自分しか使用せず、ロックをかけたいページはこのプライベートに移動・作成しましょう。

プライベートにページを置いている限り、自分から共有操作を行わなければ他のユーザーにアクセスされることはありません。

「共有」をクリック→対象のメンバーの右側に表示されている権限のプルダウンメニューから「編集制限」・「コンテンツ編集権限」・「コメント権限」・「読み取り権限」・「アクセス不可」から、権限設定を行う
ワークスペース内に設置しなければいけないページの場合は、アクセス権限を設定することで他のユーザーに対して制限をかけることで対応します。対象のページを開いて画面右上の「共有」をクリックするとメンバー一覧のダイアログボックスが表示されるので、対象のメンバーの右側に表示されている権限のプルダウンメニューから「編集制限」・「コンテンツ編集権限」・「コメント権限」・「読み取り権限」・「アクセス不可」から、権限設定を行いましょう。

ただし「編集権限」・「コンテンツ編集権限」は有料のプラスプランに加入していないと選択不可能なので注意しましょう。

「アクセス許可を変更し、共有設定の親ページからの継承を解消しますか?」のダイアログメッセージ
ちなみに「アクセス不可」を選択した際に対象のページが他のページとリンクしていると、画像のように「アクセス許可を変更し、共有設定の親ページからの継承を解消しますか?」とダイアログメッセージが表示されます。「変更してリンクを解除」をクリックすることで設定したメンバーがページにアクセス不可となりますが、ページ内のリンクが動作しなくなるのでこちらも注意しましょう。

関連記事