PDFのフォントをアウトライン化したい

PDFファイルをIllustratorで読み込んで編集を行う際に、PDFファイル内のフォントが「アウトライン化」されてなくて困ってしまったことはありませんか?PDFファイル内のフォントは埋め込みがされていないので、アウトライン化しないとIllustratorでファイルを読み込んだ時に別の文字に置き換わってしまう現象が発生することがあります。
PDFファイルのアウトライン化を行うことができる無料のソフトを探してもなかなか見つからず、困っているユーザーの方も少なくないと思います。
Adobeの提供するPDFリーダー「Adobe Acrobat Reader DC」では無料で導入できるものの、フォントのアウトライン化を行うことのできる「プリフライト機能」が有料版のAdobe Arcobat Proでなければ使用することができないため、Adobe Acrobat Reader DCではフォントのアウトライン化を行うことはできません。で
すが、実は意外な方法でPDFファイル内フォントのアウトライン化を行うことができますよ。この記事では、PDFファイルのフォントをアウトライン化する方法をご紹介していきます。
PDFのフォントをアウトライン化する方法

またPDFリーダーの「Adobe Acrobat Reader DC」を使用するので、導入していない方は下記リンク先の公式サイトからインストーラーをダウンロードしてインストールを行いましょう。

まずはフォントのアウトライン化を行いたいPDFファイルをAdobe Acrobat Reader DCで開き、ウィンドウ上部の「ファイル」メニューを開いて「印刷」をクリックしましょう。「印刷」ウィンドウが表示されたら、「プリンター」のプルダウンメニューから「Microsoft Print to PDF」を選択します。続いてウィンドウ右下の「印刷」をクリックして、ダイアログボックスからPDFファイルを保存をしましょう。
あとはIllustratorで保存したPDFファイルを開いてみると、アウトライン化されていることが確認できますよ。