カカオトークでブロックしたい
連絡ツールとしてカカオトークを使っているユーザーの方は多いと思います。しかし一方でカカオトークでメッセージのやり取りをしているとこの人とはちょっと合わないな・・・という事があります。
中には大量に嫌がらせの着信やメッセージを送ってくるユーザーがおり、困っている・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。そんな時便利なのがブロックです。ブロックをすることで、相手との距離をとることができます。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/483/original.jpg?1655819561)
カカオトークのブロックってどうやってするの?やり方が分からない・・・というユーザーの為に今回は、カカオトークでブロックする方法をご紹介します。
ブロックした後にやっぱりブロックを解除したいというケースもあると思うのでブロックを解除する方法も下記で解説します。
カカオトークでブロックする方法
それではカカオトークでブロックする方法を解説します。
まずカカオトークを起動させ下のメニューの1番左にある人のマークをタップして『カカとも』を開きます。
![ユーザー名を左側にスワイプ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/474/original.jpg?1655811684)
![『ブロック』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/475/original.jpg?1655811777)
これでブロックができます。
『非表示』にしたい場合は左側の『非表示』をタップすればそのユーザーが非表示になります。『非表示』と『ブロック』を上手に使い分けてください。
ブロックを解除する方法
ブロックをしたけどやっぱりブロックを解除したい・・・というケースがあります。カカオトークでは下記の方法で簡単にブロックを解除できます。
![『・・・』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/464/original.jpg?1655806458)
![歯車をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/465/original.jpg?1655806706)
![『カカとも』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/466/original.jpg?1655807080)
![『ブロックリスト』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/467/original.jpg?1655807599)
![『管理』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/468/original.jpg?1655809061)
![『メッセージのブロックを解除』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/473/original.jpg?1655811407)
これでブロックを解除できます。
カカオトークのブロック、ブロック解除は簡単にできますが、ブロックをしていたことが相手にバレると気まずくなる可能性があります。
相手にバレたくないというユーザーの方は、ブロックする時は慎重によく考えてから実行することをおすすめします。