Windows11でDNSのキャッシュを削除したい
Windows11のパソコンで、DNSのキャッシュを削除したいと思ったことはありませんか?インターネットにアクセスする際にはDNSサーバーを経由するため、パソコン内にDNSのキャッシュが溜まっていきます。古いキャッシュは接続時にエラーを引き起こすことがあるので、問題が発生した場合はDNSのキャッシュ削除を行ってみましょう。
この記事では、Windows11でDNSのキャッシュを削除する方法をご紹介していきます。
Windows11でDNSのキャッシュを削除する方法
それでは、Windows11でDNSのキャッシュを削除する方法を説明します。まずは、ファイル名を指定して実行からDNSのキャッシュを削除する方法から説明します。デスクトップ画面下部のタスクバーからスタートボタンを右クリックしてメニューを開き、「ファイル名を指定して実行」をクリックしましょう。「Windowsキー+Rキー」の同時押しがショートカットキーになっているので、こちらの操作でもOKです。
「ファイル名を指定して実行」ダイアログボックスが表示されるので、「ipconfig /flushdns」と入力して「OK」をクリックすることでDNSキャッシュを削除することができますよ。
次は、コマンドプロンプトでDNSのキャッシュを削除する方法です。スタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「cmd」と入力します。検索結果にコマンドプロントが表示されるので、「管理者として実行」をクリックしましょう。
コマンドプロンプトが管理者権限で起動したら、「ipconfig /flushdns」と入力してEnterキーを押しましょう。これで、DNSのキャッシュ削除が行われます。
また、Windows PowerShellからもDNSのキャッシュ削除を行うことができます。スタートボタンを右クリックしてメニューを開き、「Windows PowerShell(管理者)」をクリックしましょう。Windows PowerShellが管理者権限で起動するので、「Clear-DnsClientCache」とコマンドを入力してEnterキーを押しましょう。これで、DNSのキャッシュ削除が行われますよ。