Windows11でWebカメラの映像を録画したい
Windows11で、Webカメラの映像を録画したいと思ったことはありませんか?Youtubeに動画をアップロードしたり、ビデオレターを作成したいという方もいらっしゃるかと思います。この記事では、Windows11でWebカメラの映像を録画する方法をご紹介していきます。
Windows11でWebカメラの映像を録画する方法
それでは、Windows11でWebカメラの映像を録画する方法を説明していきます。Windows11のパソコンでWebカメラの映像を録画したい場合は、プリインストールアプリの「Clipchamp」を使用します。
まずはデスクトップ画面下部のタスクバーからスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「すべてのアプリ」をクリックしましょう。すべてのアプリの項目一覧から、「Microsoft Clipchamp」をクリックしてClipchampを起動します。もしMicrosoft Clipchampをアンインストールしてしまっている場合は、下記リンク先のMicrosoft Storeより再インストールを行いましょう。
または下記リンク先の「Clipchamp オンラインウェブカメラレコーダー」サイトにアクセスして、MicrosoftアカウントやGoogleアカウントでサインインすることでオンライン版のClipchampを使用することもできますよ。
Clipchampを起動したら、「新しいビデオを作成」をクリックしましょう。
動画エディターが起動するので、ウィンドウ左側の「録画と作成」ボタンをクリックします。表示されるメニュー内の「カメラ」をクリックしましょう。
これでWebカメラが起動してウィンドウ内にWebカメラの映像が表示されるので、マイクとカメラの設定を確認して問題なければ録画ボタンをクリックしましょう。あとは録画が始まるので、録画を終了する際に停止ボタンをクリックして停止させればOKです。
録画のプレビューを確認できるので、問題なければ「保存して編集」をクリックしましょう。再度録画を行いたい場合は、「録画をやり直す」をクリックします。
「保存して編集」をクリックするとビデオエディターに移動するので、ウィンドウ右上の「エクスポート」をクリックします。動画画質を「480p」・「720p」・「1080p」から選択しましょう。4K画質は有料会員用の設定になるため、有料プランに加入しなければ使用することはできません。
あとはWebカメラで録画した映像のエンコード作業が始まります。エンコードが完了すると動画の保存メニューが表示されるので、「コンピューターに保存」をクリックしてファイルの保存を行いましょう。また、「動画リンクを作成」から動画のリンクを生成して他のユーザーと共有することもできますよ。以上が、Windows11でWebカメラの映像を録画する方法の説明となります。