Notionで列幅を最小化する方法
Notionで表を作るとき、列幅のサイズを最小化したいのにやり方が分からない・・・と悩んだことはありませんか?

Notionで列幅を最小化したい時、どうやってすればいいの?列幅を最小化する方法が知りたい!というユーザーのために今回は、Notionで列幅を最小化する方法を紹介します。
それではNotionで列幅を最小化する方法を紹介します。Notionで列幅を最小化する時、注意するのがチェックボックスの場合とチェックボックス以外の場合でやり方が変わることです。
まずはチェックボックス以外の場合のNotionで列幅を最小化する方法を解説します。

まず列見出しの境界線に、マウスカーソルを移動させてください。
マウスカーソルを移動させたら、左右にドラッグして動かしてください。これで列幅を最小化することができます。
次はチェックボックスの場合です。チェックボックスの場合は、先ほど解説した方法では列の幅を変えることができません。
チェックボックスの列の幅を変えたい場合は、下記の手順で列の幅を変更してください。


メニューが表示されたら『種類を変更する』にカーソルを置き、一旦『数値』をクリックして選択します。
これで先ほど解説した列見出しの境界線に、マウスカーソルを置いて左右にドラッグして動かしてください。すると列幅の最小化ができます。
Notionで列幅を最小化する方法を紹介!いかがでしたか?以外に簡単に列幅を最小化できるんだ!と驚いた方もいらっしゃると思います。最小化だけではなく、この方法で列幅の調整をして見やすい表を作ることも簡単にできます。ぜひ使ってみてください。