Windowsのプロダクトキーをソフトで確認したい
Windowsを使用している人の中でも、自分が使用しているOSのプロダクトキーの確認方法を知っている人は少ないのではないでしょうか。
普段のPC使用において、プロダクトキーを意識することはほとんどないと思います。

ただウイルス感染などによりパソコンに深刻なトラブルが発生し、復旧のためにOSを再インストールしなければならない場合、Windowsの再アクティベーション(認証取得)のためにプロダクトキーは必須になります。
またプロダクトキーをPC購入時に控えていたんだけど、紛失してしまった・・という方もいるのではないでしょうか。
そういう意味でも万が一に備え、プロダクトキーは控えておいたほうが良いでしょう。
今回は、WindowsのプロダクトキーをソフトであるWindows Product Key Viewerで取得する方法(ツールの安全性も含む)を解説します。
Windows Product Key Viewerのダウンロード
プロダクトキーを取得するソフトウェアは「Windows Product Key Viewer」といいます。まずはソフトウェアを入手しましょう。
下記手順でダウンロードし、インストールしてください。
下記のURL(Windows Product Key Viewer制作元の公式HP)にアクセスします。

(心配な方は念のため、ウイルス対策ソフトで感染がないことを確認しておくと安全です)

Windows Product Key Viewerのソフトは日本語対応している?

Windows Product Key Viewerは英語のソフトです。
日本語化できるツールなどがないか調査してみましたが、残念ながらそのようなものは見当たりませんでした。
英語に抵抗感がある方もいるかもしれませんが、ただWindows Product Key Viewerの使用方法は非常にシンプルなため、日本語対応していなくても困ることはないかと思います。
Windows Product Key Viewerの使い方
では、実際にWindows Product Key Viewerを使ってみましょう。

この時、セキュリティ警告が出たら「はい」をクリックしてください。

プロダクトキーはテキストにコピーしてほかの端末に保存したり、印刷して保管するなど、パソコンが壊れても参照できるようにしておきましょう。
なお、「Windows Product Key Viewer」を終了するときは下記の画面が10秒ほど表示されます。

ソフト終了時の画面です。消えるまで10秒ほど待ちましょう。
Windows Product Key Viewerの安全性は?
OSのプロダクトキーを取得するツールというと、安全性が気になるというかもいると思います。

「パソコンを乗っ取られてしまうのではないか」「ウイルス感染してしまうのではないか」「情報を抜かれて
どこかへ送られてしまうのではないか」など心配になりますよね。
ただインターネット上の情報を検索する限り、そういった問題はなさそうです。ウイルスやスパイウェアとして検知されてしまうような報告も見当たりませんでした。
そのあたりは安心して良さそうです。どうしても心配な方は事前にセキュリティソフトにかけて安全性を確認しておきましょう。

とはいえ、プロダクトキーがセキュリティ上で重要な情報であることは間違いありません。
パソコンを起動してWindows Product Key Viewerを起動すれば、いつでも誰でもプロダクトキーを確認できるようになっているのは、危険な状態といえるでしょう。
そのため、取得したプロダクトキーをパソコン内に保存しておかないことに加え、無事プロダクトキーの取得ができたら、Windows Product Key Viewer本体をアンインストールしておくことをお勧めします。
アンインストールは簡単で、インストールしたWindows Product Key Viewerをフォルダごと削除するだけです。

そうそう何度も使用するソフトではないはずですので、アンインストールするかどうか迷う必要もないはずです。忘れずにアンインストールしておきましょう。
まとめ
今回はプロダクトキー取得ツール「Windows Product Key Viewer」とその使い方を解説しました。
プロダクトキーが必要な場面というのはたいていがトラブルの時です。
その場になって焦ってしまうことがないよう、プロダクトキーはWindowsが正常に使用できているうちに確認しておくことをお勧めします。
Windows Product Key Viewerは使い方も簡単で、インストールもアンインストールも簡単です。お使いのパソコンのプロダクトキーがわからないという方は、今すぐ確認しておきましょう。