LINEポイントとは
LINEのアプリは非常に普及していて、LINEを仕事で使っている方もいるかと思います。そんなLINEですが、LINEポイントというものがあるのはご存知でしょうか?以前はLINEフリーコインという名前で親しまれていました。

LINEポイントとは、LINEの様々なサービスを利用したりすることで得られるポイントです。
今やLINEには、メッセージの送受信や通話だけではなく、他の様々な付加サービスがあり、それらを利用することでポイントを得ることができるのです。また、無料でLINEポイントを貯める方法もあるので、貯め方次第によっては非常におトクとなります。
ちなみに、LINEフリーコインは2016年にLINEポイントへと統合されており、1コイン=2.4ポイントとなっています。LINEフリーコインを持っていた方も安心です。
LINEポイントの使い道

LINEポイントは1ポイント=1円として、金券や仮想通貨として利用することができます。
また、その他にもLINE内のスタンプや着せ替え購入時に使えたり、ショッピングなどに利用できたりと、使い道の幅が広いのも魅力の一つです。
まずは、使い道についてしっかりご紹介していきますので、ぜひ損しないように使う方法を見ていきましょう。
LINEポイントの有効期限

このLINEポイントには有効期限があります。
この期限を過ぎてしまうと、失効してしまうので気をつけましょう。
LINEポイントの有効期限は、最後にポイントを得た日から180日間です。定期的な利用があれば、ほぼ意識しなくても失効することはありません。
ですが、うっかり忘れて180日間が過ぎると失効してしまいます。使い道が多いからこそ、有効期限が切れてしまうのは非常に勿体無いです。貯め方にも気をつけておきましょう。
LINEポイントの貯め方

使い道がたくさんあっても、まずはLINEポイント自体を貯めておかなくてはなりません。
まずはLINEポイントの貯め方を熟知しておきましょう。
- LINEアプリ内ポイントページ
- LINEペイ
- LINEモバイル
に分けて、それぞれの方法をご紹介します。
残高確認とLINEアプリ内ポイントページでの貯め方

LINEアプリを開き、ウォレットを選択します。

この時に、画面上部でLINEポイントとコインを確認することができますので、あらかじめチェックしておきましょう。
そして、LINEポイントをタップして開きます。

ここでは貯めるをタップします。
この中で自分で行えるキャンペーンを見つけて、要件を満たすとポイントを貯めることができます。
このアプリ内で、手軽にラインポイントを貯めることができるのです。手軽にポイントを増やすことができる方法について詳しくご紹介していきます。
LINEアプリ内ポイントページ「動画を視聴して貯める」

上記で紹介した、LINEアプリ内ポイントページを下へスクロールしていくと、ビデオの項目が現れます。
P2と書かれているものは、成果条件クリアすると2ポイントもらえるということです。
動画の視聴だけではなく、友達追加なども含まれていることもありますので、しっかりチェックしてから視聴を始めましょう。
また、動画の場合は最後まで見る必要があり、同じ動画を何回見ても、ポイントがもらえるのは最初の1回のみです。無料でポイントが貯まる方法ですので、ぜひ行なってみてください。
LINEアプリ内ポイントページ「友達追加で貯める」
こちらの場合には、プラスでクーポンやスタンプがもらえたりすることもある方法です。
成果条件やもらえるポイントに差がありますが、手軽に無料でポイントをゲットすることができるのが良い点です。
公式アカウントを友達追加することで、ポイントをもらうことができます。

この時、ポイントゲットのボタンはタップできないようになっています。

また、同時にミッションクリアと表示されます。

友達追加が完了すると、画面が戻り、ポイントゲットのボタンが押せるようになっています。
そして、ポイントゲットをタップすると、ポイントがもらえます。
これだけの作業を行うと無料でもらえるのは嬉しいですね。
LINEアプリ内ポイントページ「マンガを読んで貯める」
マンガ好きの方に嬉しいのが、この貯め方です。マンガとは言っても、お試し程度のページ数ですし、時間的にも早く無料でポイントを貯めることができる方法です。
マンガ自体を購入する必要は、基本的にはありません。
遊びの延長線上でポイントがもらえるなんて、とっても嬉しいシステムです。
読みたいマンガを選択して、アプリ内を通してマンガを読みます。マンガの種類によっては、ブラウザを起動して読む場合もあります。
この場合、自動的に加算されず、ボタンタップ後に加算となります。
無料で手軽な方法ですが、確実に受け取るために、このボタンをタップするのを忘れないようにしましょう。
LINEアプリ内ポイントページ「その他の貯め方」

その他に、クレジットカードを作成したり、特定のお店に来店することでポイントをもらうことができます。
ミッション、無料、クレジットカードなどの項目だと、数千ポイントを一気にゲットできるものもあるので、非常におトクとなりますが、労力が必要となるものもありますので、よく考えてから行うのが良いでしょう。
必ず、LINEアプリを通して行う必要がある点も注意が必要です。
LINE Payでの貯め方

日常のお買い物や、友達への送金などができる便利なサービスです。
LINE Payを利用して決済を行うと、利用額の最大2%がポイントとして還元されます。還元率が非常に大きいですので、日用品などを購入する時など、ぜひ利用しておきたいサービスです。
普段利用するものであれば、無料でポイントがつくのと同じですので、とってもおトクです。
LINE Payの始め方

そしてLINE Payをタップします。

次に同意項目が現れますので、同意します。

同意後、パスワードの設定を行い、すぐに利用することができます。
パスワードの設定は画面上部をタップし、パスワードを2回入力するのみで設定することができます。
LINE Payを利用するには、銀行口座やコンビニなどで現金をチャージしておく必要があります。利用を始めてすぐに決済ができるということではありませんので、注意しておきましょう。
LINEペイを利用していれば、友達を割り勘したい時や、「ちょっとした金額を送金したいけど、手持ちの小銭では金額と合わない」という時にもすぐに送ることができるので非常に便利です。
LINEモバイルでの貯め方

LINEモバイルに乗り換えるという方法で、LINEポイントを貯めることもできます。
基本料金の1%がLINEポイントとなります。
LINEモバイルとは、LINEが行なっている格安SIMサービスです。LINEやTwitter、instagram、Facebookをデータ消費をせずに利用することができたり、LINEミュージック+のプランを選べば、LINEミュージックにかかるデータ消費をせずに利用できます。
使い方によっては非常にお得となりますし、毎月ポイントが貯まるというのも良い点です。この機に、LINEモバイルを検討してみるのもおすすめです。
LINEポイントはコインと交換できる?

ではたくさん貯めたLINEポイントを、LINEコインへと交換するにはどうした良いのでしょうか?
以前はLINEポイントからLINEコインへと交換する作業が必要でしたが、バージョンアップが行われて自動的に交換、換算してくれるようになったのです。ですので、LINEポイントはゲットした時から、LINEコインでもあるということです。
ここで注意したいのがレートです。1ポイント=1コインではなく、1ポイント=0.5コインです。
少々ややこしいですが、直接LINEコインとしてチャージしたコインは、1コインです。ですが、LINEポイントの場合は上記のようにレートが変わります。

現在8ポイント所有していて、チャージは0で、0コインとなっています。
ここで、「L0コイン」をタップします。

前画面では0コインと表示されていましたが、LINEポイント分が換算されており、4コインとなっています。
このように、LINEポイントとLINEコインは交換の必要はありません。ですが、レートに関しては注意しておきましょう。
LINEポイントの使い方

貯めたポイントには無料でゲットできるものなどがたくさんあります。
どのような使い道があるのかをチェックしましょう。
自分に合った使い方を見つけてみましょう。ここでは以下の方法をご紹介します。
- アプリ内からポイントを使う
- LINEペイにチャージする
- スタンプや着せ替え購入に使う
ぜひ知っておきましょう。

そして、使うをタップして開きます。
すると、様々な使い道で使えるようになります。より詳しい使い方を詳しく見ていきましょう。
交換
地道に動画視聴などを繰り返してポイントを貯めれば、無料で交換することができるというのはすごいです。
この場合、交換するのに最低ポイント数が決まっていたりするので、交換に関する条件をチェックしておきましょう。
様々なポイント交換先がありますので、自分に合った使い道を選びやすいです。
商品(友だちへのプレゼントとしても贈れます)
また、友だちにプレゼントとして贈ることもできるのも魅力です。
手軽に、友だちへのギフトとして購入できるというのも良い点です。また、利用に際しては〇〇円までなど、細かい規定があることもありますので、よく読んでから利用しましょう。
LINE Payにチャージする
貯めたLINEポイントを、LINE Payにチャージすることで、現金として利用することもできます。しかも交換レートが1ポイント=1円となるのも良い点です。
動画視聴などを行なって、無料でポイントを貯めてチャージすれば、非常に賢く利用できる使い道です。

LINEアプリを開き、ウォレット→LINEポイント→使うをタップします。
そして、LINE Payを選択します。

これだけでOKですので、非常に簡単に現金化することができます。
当然ですが、LINEペイに交換する時には、LINEペイ自体が利用できる状態でないといけません。この点には注意しておきましょう。
スタンプや着せ替え購入に使う
LINEコインは、スタンプや着せ替えの購入に使用することもできます。また、友だちへプレゼントすることもできます。
使い方次第によっては、無料でスタンプや着せ替えを購入できます。

そして、スタンプショップ、もしくは着せ替えショップを目的別に開きます。

iPhone版アプリからは、友だちにプレゼントすることができません。ですので、PCから操作する必要があります。
Androidの場合には、スタンプ詳細画面に購入すると、プレゼントするが選択できるようになっています。ちょっとしたプレゼントとしての使い方もできるのも良いですね。
LINEポイントの注意

たくさんの使い道があるLINEポイント。
損せず使うためにも、ポイントを貯め方・使い方の注意点もチェックしておきましょう。
貯め方の注意点

LINEアプリ内から、動画視聴やマンガ閲覧でポイントを貯める時には、必ずポイントゲットのボタンを押すようにしましょう。
せっかく要件を満たしていても、ポイントゲットのボタンを押さずに画面を閉じてしまったりすると、もらえない可能性もあります。要件を満たした時点で自動でポイントがゲットできる場合もありますが、そうでない場合もあるので要注意です。
すぐに反映されない場合もある

ポイントゲットをタップしたのに、ポイントが反映されていない場合には、獲得要件をチェックしましょう。
貯める方法には、たくさんの項目がありますが中には数週間後にポイントが反映されるというものもあります。すぐに反映されていない場合には、獲得要件を改めて読み返し、それでもおかしい場合には、カスタマーに問い合わせてみる必要があります。
使い方の注意点

友だちにスタンプや着せ替えをプレゼントする時には、iPhone版LINEアプリではプレゼント自体贈ることができません。
iPhone版アプリを利用していて、友だちにスタンプをプレゼントしたい場合には、PCからLINEstoreにアクセスしてプレゼントを贈る必要があります。
詳しくは下記のページで紹介していますので、併せて読んでみてください。(着せ替えとありますが、方法はスタンプとほぼ同様です。)
LINEポイントがコインへ自動交換されない場合

この場合にはLINEのバージョンが古い可能性があります。
LINEアプリ自体のバージョンが古いままだと、現在のようにLINEポイントからLINEコインへ自動で交換されない場合もあります。この場合にはアプリをアップデートするとスムーズです。
まとめ

LINEポイントを楽しく貯めて、賢く使いましょう。
ここまで、LINEポイントの使い道や使い方などについてご紹介しました。自分に合った使い方で、お得に購入したりサービスを利用してみてください。
また、より一層使いやすくするために、PCにLINEをインストールすることもおすすめです。下記の記事で詳しくご紹介しておりますので、ぜひ併せて読んでみてください。