インスタの下書き保存とは?
今大人気のインスタ。多くの方が写真を投稿しインスタを楽しんでいます。素敵な景色が撮影できる場所やインスタ映えするレストランにわざわざ食事に行く方も多く社会現象にもなっています。
しかしタイミングによっては最後までインスタが書けない時もあり、投稿できず泣く泣く削除することもあります。

途中までせっかく書いたのに消えるのは嫌!という方のためにインスタには下書きが保存できる機能があります。
下書きが保存できる機能について知らなかった、仕方が分からない方のために今回はインスタの下書き保存の基本的な使いかた、見方、下書きの消し方、下書きが保存できない時の対処法について解説していきます。
インスタの下書き保存機能はとても便利な機能です。インスタはたまに落ちる事があり、投稿中に書いていたインスタが消えるとショックです。そんな時は落ちる前に一度下書き保存しておくと写真を取り直す必要がないので便利です。下書き保存の仕方が分からない方、見方が分からない方はぜひ理解していただき、下書き保存機能をどんどん活用してください。
インスタの下書き保存の作成方法!
それではインスタの下書き保存の仕方を画像と共に解説していきます。下書き保存の方法はとても簡単です。


下書きを保存したい段階になったら左上にある「<」をタップします。

これで下書きが保存されました。
間違えて「破棄」をタップしてしまうと、下書き保存する予定だったインスタが消えるので間違えないように注意してください。
インスタの下書き保存はどこにあるの?
下書き保存のやり方は分かったけど下書きはどこにあるの?見方が分からない・・・と疑問に思う方も多いと思います。下書き保存がどこにあるのか、見方について解説していきます。


下書き保存は複数保存することも可能です。投稿しようか迷っている時やインスタが落ちるような気がする時は一先ず下書き保存しておくといいと思います。
下書き保存を削除したい消し方が分からない方のために下書きの削除の仕方、消し方について解説していきます。



これで下書きの削除ができました。
消し方も簡単なのでどんどん下書き保存機能を使ってください。記事は簡単に消えるので大事な下書き保存まで消してしまわないよう注意してください。
どうしてもインスタの下書き保存ができないときの対処法!
ときにインスタの下書きが保存できないケースがあります。そんな時に知っておきたいインスタの下書き保存できないときの対処法を2つ紹介しますので、まずは試してみてください。

1つ目はフィルターを選択するとき、写真のフィルターを選んでから「戻る」をタップしてください。
「戻る」をタップすると「下書き保存」のメッセージが表示されますのでその時に下書き保存してください。
2つ目の方法は投稿画面で文字を入力することです。下書きなので文字は後から修正できます。なんでも適当に入力してから上記に解説した方法を試して下書き保存してください。だいたいこのどちらかの方法で解決します。

それでも保存できない場合やインスタがよく落ちるケースはアプリが原因の可能性があります。そんな時はアプリを一回閉じて再起動させましょう。
再起動させることで改善されることもあります。それでも下書き保存できない場合は一度インスタのアプリをアップデートしてみてください。