LINEの通知が消えない!
iPhoneやAndroidをお持ちの方なら必ずといっていいほど私たちの身近な存在となったLINE。連絡は基本LINEでやっている方も多くいらっしゃいます。

しかしトークに未読はないはずなのにいつまでも通知バッジが消えない・・・という不具合が起きる場合があります。そこで今回はLINEの通知が消えない場合の原因と対処法について解説します。
LINEの通知が消えない時の原因と対処法
LINEの通知が消えない不具合にあった時の原因と対処法について解説します。
LINEを再起動する

まずはLINEを再起動させてください。LINEの場合の様によく使うアプリは常に起動させている方も多いと思います。
常に起動させていると不具合の原因にもなります。一度LINEを完全に終了させ再起動させてください。
iPhone、Androidをを再起動させる

もしかするとiPhone、Androidに何らかの問題がが発生していることが原因で、LINEの通知バッジが消えない可能性があります。
一度iPhone、Androidを再起動させてください。スマホで困った時は一先ず再起動をしてみることをおすすめします。
トークがすべて既読になっているか確認する
もしかすると既読になってないメッセージがあるかもしれません。企業の広告など見るのが面倒で放置しているメッセージも中にはあります。当然読んでないので既読にならずLINEのアイコンに通知バッジが付いた状態のままです。もう一度未読のトークはないか確認してください。
iPhoneの場合、不在着信がカウントされる!?
iPhoneをお使いの方の場合通知バッチが消えない不具合は無料通話に関わっていることが多いです。LINEの無料通話は無料で通話でき電話番号を知らない人とも簡単に通話を楽しむことができます。
しかしiPhoneの無料通話は不在着信をLINEの未読として通知バッジに表示します。これがiPhoneをお使いの方の通知バッチが消えない原因になっています。
それならどうやって消すの?消し方を教えて!という方のために対策方法を解説します。



LINEは通常、不在着信を未読としてカウントしません。ならば何故カウントされているのか、それはLINE側のエラーが原因で起こっているようです。
不在着信を未読としてカウントしてしまうので通知バッジがいつまでも表示される不具合に繋がっているようです。
電波の状況を確認する
電波の状況も必ず確認してください。電波の状況が悪いとLINEの通知バッジに不具合がでる可能性があります。電波の状況が悪い時は電波の状況が良いところに移動しもう一度確認してください。
OSのアップデートをする

OSが古いまま使っているとスマホにインストールしているアプリに影響を及ぼしている可能性があります。
アプリに適している動作環境があっていない可能性も考えられるので、OSが古い場合は最新にし、もう一度LINEを確認してください。
LINEのアップデートをする

先ほどはスマホのOSのアップデートのお話をしましたがLINEのアプリもアップデートをしているかどうかが重要です。
LINEが最新のバージョンであるか確認をし、最新でない場合はアップデートをしてください。LINEをアップデートしたら通知バッジの不具合が直ったという方も多くいらっしゃいます。おかしいと思ったらぜひLINEのバージョンも確認してください。