LINEの「ストーリー」機能とは?

新しくLINEに追加された「ストーリー」の機能もうお使いになりましたか?インスタグラムをやっている人ならご存じだと思いますがほぼインスタグラム同じ機能です。
使ったけど普通のタイムラインと何が違うの?まだ使ったことないけど「ストーリー」について詳しく知りたいという方のためにLINEの「ストーリー」機能の使い方や公開範囲、見ると既読がついて友達にバレるのかなど詳しく解説していきます。まずは新しくLINEに追加された「ストーリー」の特徴について解説します。
タイムラインに24時間だけ表示される
ストーリーと普通のタイムラインに投稿する大きな違いは、ストーリーは24時間だけ表示されるということです。24時間経てば自動的に動画が削除されます。いちいち自分で動画を削除する手間もありませんし、24時間で消えるので気軽に投稿できるというメリットがあります。
公開範囲が友達のみ

ストーリーの公開範囲は友達だけです。知らない人に投稿した内容をみられる心配がありません。友達のなかでも更に限定したい場合はリストを作成しリストに入っている方だけが見れるように設定することも可能です。
リストを作ることで、リストに入ってない友達に投稿がバレることはありません。ぜひリストも上手に活用してください。
動画、写真、テキスト、写真フォルダの画像の投稿が可能
ストーリーは動画、写真、テキスト、写真フォルダの画像が投稿できます。その時の気分で自分らしい投稿ができます。今までタイムラインに投稿したことがない方もぜひストーリーを使い投稿してみてください。
LINEの「ストーリー」で投稿する方法
それではLINEのストーリーの使い方について解説します。使い方は簡単です。
まずはLINEのアプリを起動させタイムラインを開きます。

はじめて使う方には「ストーリー」のアイコンの横に「NEW」と表示されています。「NEW」と表示されている部分をタップすればストーリーの使い方をLINEが詳しく説明してくれるので初めての方は「NEW」をタップした方が分かりやすいです。
ここから動画、写真、テキスト、写真フォルダの画像と少しずつ違うので詳しく使い方を解説します。
動画を投稿する方法



写真を投稿する方法


その横の笑顔マークをタップすれば顔を可愛いキャラクターに加工することも可能です。遊び心満点でLINEらしく友達とわいわい楽しく投稿できます。
テキストを投稿する方法

「テキスト」にしたら画面に「タップして入力」をタップしてください。



写真フォルダの画像を投稿する方法

後は公開範囲を設定し飛行機マークをタップすれば投稿できます。
LINEの「ストーリー」に足跡はつく?
自分が投稿したストーリーを友達が見た場合、足跡や既読がつくのか、逆に自分がストーリーを見たことは友達にバレる可能性、足跡がつくのか気になる方もいらっしゃいます。

足跡や既読は今現在付きません。ただしいいねをした場合、相手に通知がいきます。既読が付く機能については今後追加される予定のようです。
ストーリーを見たことをバレるのが嫌な方は既読の機能の追加にご注意ください。
LINEと言えばスタンプ機能ですが今現在はストーリーでスタンプは使えません。しかし既読の機能と同じようにスタンプの機能も追加予定の様です。スタンプ機能が追加されたらますますストーリーが便利に楽しく活用できると思います。
まとめ

LINEの「ストーリー」機能の使い方や公開範囲について徹底解説しました。LINEの「ストーリー」の魅力は24時間で消えるという事です。テキストでも投稿できるのでその時に思ったことを気軽に投稿できます。
今後ますます新しい機能が追加され、より便利に投稿できそうなLINEのストーリ。LINEは私達の生活に1番身近なSNSだと感じている方も多いと思います。インスタグラムやTwitterのアカウントを持っていない方でもLINEのアカウントは持っているという方は多くいらっしゃいます。まだインスタグラムやTwitterのアカウントは持っていないけど自分も写真や動画を投稿してみたいと考えている方、まずはLINEのストーリーから投稿してみてはいかがでしょうか。