アニ文字とは?

24種類のオリジナルのキャラクターの中から好きなキャラクターを選んで画面に向かって顔を当てれば、顔認証のシステムを利用してユーザーの表情を読み取ることができ、同じようにキャラクターが動きます!
そのまま撮影することができ、音声も入れることができますので、アニ文字でメッセージを伝えることができます♪ちなみにキャラクターの数はどんどん増えているので、いろいろ試したくなってしまいますよね。
アニ文字をLINEで送る方法は?
アニ文字は利用することのできる機種もかなり限られていますし、現段階では『メッセージ』アプリでしか送ることもできないのですが、やり方次第ではLINEで相手に送ることも可能です!
iPhone

メッセージのやり取り一覧が表示されていますので、右上にある新規作成のマークをタップします。

ちなみに、ここの項目が表示されていない場合は、Aのマークをタップすることで出すことができます。



Android
Androidの場合には、そもそもアニ文字の機能を利用することができませんので、アニ文字を送るということ自体できません。
ですが、人気アプリの『SNOW』をはじめとして、最近ではアニ文字と同じようなサービスを利用できるアプリがいろいろあります。
ですので、そのような類似アプリでオリジナルのアニ絵文字を使って撮影し、LINEで相手に送信してみてください♪
ちなみに、iPhoneからAndroidにアニ文字を送りたい場合には、メッセージアプリでは当然できないのですが、LINEだとiPhoneで作ったままのアニ文字を受け取ることができますので嬉しいですよね!
まとめ

今回は、iPhoneX以降で利用することができるようになった『アニ文字』という機能について、そしてアニ文字をLINEで送る方法をご紹介しました。
自分の顔を読み取ることでキャラクターにかなり細かく表情を付けることができますので、やってみるととてもおもしろいです!
使い方もかなり簡単ですし、今回ご紹介したやり方でLINEでも送ることができますので、相手がAndroidの場合でもばっちり送ることができますよ♪
いつもは文章でのやり取りがメインだと思いますが、ぜひアニ文字を利用して遊び要素をプラスしてみてくださいね!