
ブラウザ・Firefoxを使っていて、更新したら検索バーが消えてしまったという現象に遭遇して困ってしまったというユーザーの声を耳にすることがあります。現在のFirefoxはアップデートによってアドレスバーに検索窓の機能を追加したので、アドレスバーで検索とURL入力のどちらも行えるようになったため検索バーが非表示となっています。
ですが、検索は検索バーで行いたいという人も少なくありません。検索バーの位置に検索窓がないとしっくりこない・違和感があるという感覚的なもの以外にも、検索バーならばその時限りで検索エンジンを変更するなどの細かい操作が行えるといったメリットがあります。そこで、この記事では消えた検索バーを元の位置に戻す方法についてご紹介していきます。
Firefoxで検索バー(アドレスバー)が消えた場合の対処法
それでは、Firefoxで検索バーが消えた場合の対処法について説明します。
検索バーを表示する



検索バーを非表示にする

