Twitterでツイートを時間指定で予約投稿したい
Twitterで、ツイートを時間指定して予約投稿したいと思ったことはありませんか?企業のTwitterアカウントでは予約投稿によりツイートが行われていることが多いですよね。あのように、何らかの情報を発表したかったり定期的に宣伝したい事があるのでツイートを予約したいといったユーザーは少なくないと思います。
Twitterで予約投稿を行うには、専用のTwitterクライアントを使用して投稿する方法が一般的でしたが、2020年にTwitter公式にも予約投稿機能が実装されました。これで、一般のユーザーでも気軽に日時を指定してツイートを予約投稿することができるようになりましたよ。この記事では、Twitterでツイートを時間指定で予約投稿する方法をご紹介していきます。
Twitterでツイートを時間指定で予約投稿する方法
Twitterでツイートを時間指定で予約投稿できるのはブラウザ版のみ
2020年10月現在、Twitterで予約投稿を行えるのはPC・スマホともに「ブラウザ版」のみとなっています。スマホアプリ版Twitterでは予約投稿ができない点に注意しましょう。
ツイートを時間指定で予約投稿する方法
それでは、ツイートを時間指定で予約投稿する方法を説明します。まずは投稿欄にツイートしたい内容を入力してから「予約設定」ボタンをクリックしましょう。
予約設定ウィンドウが表示されるので、投稿を行いたい日付・時刻を設定してからウィンドウ右上の「確認する」ボタンをクリックしましょう。
予約投稿されるツイートの確認画面が表示されるので、問題なければ「予約設定」ボタンをクリックしましょう。これで、予約投稿が設定されますよ。予約投稿したツイートですが、設定日時に投稿が行われた場合にデスクトップ通知などは行われない点に注意しましょう。
予約投稿を設定したツイートを確認する方法
予約投稿を設定したツイートを確認するには、「予約設定」ボタンをクリックして予約設定ウィンドウを開き、ウィンドウ左下の「予約ツイート」をクリックしましょう。
「未送信ツイート」の「予約済み」タブが表示されます。ここに予約投稿を設定したツイートの一覧が表示されますよ。ツイートの編集を行いたい場合は、編集したいツイートをクリックすればOKです。予約投稿を設定したツイートを削除する方法
予約投稿を設定したツイートを取り消したい場合は、予約投稿の確認時と同様に「予約設定」ボタンをクリックして予約設定ウィンドウを開き、ウィンドウ左下の「予約ツイート」をクリックしましょう。
「未送信ツイート」の「予約済み」タブが表示されるので、ウィンドウ右上の「編集」ボタンをクリックしましょう。
削除したい予約投稿ツイートの左側に表示されているチェックボックスをオンにしてから、ウィンドウ右下の「削除」をクリックしましょう。
「未送信ツイートを破棄」ウィンドウが表示されるので、「削除」ボタンをクリックしましょう。これで、予約投稿ツイートを削除することができますよ。