FirefoxでWEBページを印刷したい

ブラウザ・Mozilla Firefoxで表示したWEBページを、プリンターで印刷したりPDFデータとして保存したいと思ったことはありませんか?Firefoxにも印刷機能は搭載されているので簡単に印刷することができますが、印刷前に印刷プレビューを表示させて何もおかしいところはないかどうかチェックしたいという方も少なくないかと思います。
Firefoxであれば、印刷プレビューからどのように印刷されるのか確認してから印刷することができますよ。この記事では、ブラウザ・Mozilla FirefoxでWEBページの印刷プレビューを表示して印刷する方法をご紹介しています。
FirefoxでWEBページの印刷プレビューを表示して印刷する


メニューバーを非表示にしていて選択できない場合は、ウィンドウ右上のメニューボタンをクリックして開き、「印刷」をクリックすればOKです。


印刷ウィンドウが表示されます。「プリンターの選択」から使用するプリンターを選択して、「印刷」ボタンをクリックすることでWEBページの印刷が行われますよ。WEBページをPDFデータとして保存したい場合は、仮想プリンターを使用してPDFデータとして保存することも可能です。