翻訳ソフト「Lingoes」の導入方法と使い方を詳しく解説!

翻訳ソフト「Lingoes」の導入方法と使い方を詳しく解説!

日本語非対応のウェブサイトなどを閲覧する際、わからない単語や文章を毎回翻訳するのが大変です。そういう時に役立つのだLingoes。Lingoesを使えば選択したテキストをリアルタイムで翻訳できます。今回はLingoesについて使い方などを紹介していきます。


目次[非表示]

  1. Lingoesとは?
  2. Lingoesのダウンロード・インストール
  3. Lingoesの使い方

Lingoesとは?

Lingoesとは、60ヶ国以上の言語に対応した翻訳ソフトです。Lingoesを導入することでウェブサイト上の文章を瞬時に翻訳することができます。

そのため、わからない英文などが出てきたときに毎回Google翻訳などを開く必要がなく、ウェブサイトを閲覧する効率が高まります。

Lingoesはクリップボードやドラッグしたテキストの翻訳が可能であるほか、テキストをマウスオーバーするだけでメールソフトで開いたメールの文章・PDFなどを翻訳することも可能です。

翻訳ソフトを一つも持っていない・翻訳するのがいちいち面倒という方におすすめできるフリーソフトのひとつです。

Lingoesのダウンロード・インストール

Lingoesはこちらの公式サイトからダウンロードできます。

Lingoes - ダウンロードページ

今回紹介しているのはWindows10版ですが、Android版もGoogle Playストアで公開されています。

「Lingoes 2.9.2 x64」を選択
ダウンロードリンクが複数ありますが、今回は「Lingoes 2.9.2 x64」を選択します。

ポータブル版もありますので、USBメモリーなどに入れてインストールせずに使いたい場合は「Lingoes 2.9.2 Portable」を選ぶといいでしょう。

ダウンロードページのリンク
ダウンロードページにアクセスするとダウンロード先を選択するリンクがありますが、どれを選択しても大丈夫です。どれでもLingoesをダウンロードできます。

インストーラーをダウンロードしたら起動してください。

セットアップウィザード
セットアップウィザードが始まります。

Lingoesは日本語対応ソフトであるため、セットアップウィザードも日本語で進めることが可能です。

使用許諾契約書の同意画面
使用許諾契約書の同意画面が表示されるので[同意する]を選択して次に進んでください。
インストール先を指定
インストール先はデフォルトのままで大丈夫です。そのまま進めてください。
ショートカットアイコンの設定
デスクトップにショートカットアイコンを作成したくない場合は[デスクトップ上にアイコンを作成する]のチェックを外してから次に進むようにしてください。
[インストール]をクリック
最後に[インストール]を押したらLingoesがインストールされます。
インストール完了画面
この画面が表示されたらインストール完了です。セットアップウィザードを終了してLingoesを起動しましょう。
「Initialize System Config Failed!」の画面
環境によっては「Initialize System Config Failed!」と表示されますが、特に問題はありません。

ウイルスの心配もないためそのまま無視して大丈夫です。

Lingoesの使い方

それではLingoesの使い方を見ていきましょう。

英和辞書・和英辞書を追加する

Lingoesのインストールを完了した時点で翻訳機能を使えるようになっていますが、英語⇔日本語の翻訳ができる辞書がインストールされていないため、このままでは日本語翻訳が使えない状態です。

ですのでまずは日本語翻訳するための辞書をインストールします。辞書はこちらのページからダウンロードすることができます。

Lingoes - 翻訳ファイルダウンロードページ
「Japanese Dictionaries」から日本語辞書をダウンロード
ページにアクセスして少し下にスクロールすると「Japanese Dictionaries」があるので、そちらから日本語辞書をダウンロードします。
Lingoesウィンドウ右上のメニューアイコンをクリックし、[辞書設定]を選択
ダウンロードが完了したらLingoesウィンドウ右上のメニューアイコンをクリックし、[辞書設定]を選択します。
インストール済みの辞書の一覧表示画面の[取り込む]から辞書ファイルをインポート
インストール済みの辞書が一覧表示されます。この中には英和・和英辞書が入っていないので、[取り込む]から先ほどダウンロードした辞書ファイルをインポートします。
辞書取り込み時の設定
辞書取り込み時の設定が表示されますが、最低限[マウスオン辞書グループに追加]にはチェックを入れておくようにしてください(この設定は後で変更可能です)。

これで日本語辞書が導入されました。以降Lingoesの翻訳機能を使用した場合、日本語翻訳結果も表示されるようになります。

ドラッグしたテキストを翻訳する

デフォルトではドラッグしたテキストを自動翻訳する機能は有効化されていません。

メニューにある[ハイライト翻訳]をクリック
テキストをドラッグした際にすぐ翻訳結果を表示させたい場合は、メニューにある[ハイライト翻訳]をクリックして有効化します。
テキストをドラッグして翻訳
有効化した状態で何かテキストをドラッグしてみてください。Lingoesによる翻訳が表示されます。

ダブルクリックしてテキストを選択する方法ではLingoesによる翻訳結果が表示されないので注意してください。

クリップボードにコピーしたテキストを翻訳する

テキストをドラッグしただけで翻訳結果が表示されるのは少ししつこく感じるという場合は、クリップボードにコピーした時だけ翻訳結果を表示するようにしましょう。

メニューから[クリップボード翻訳]を有効化
クリップボードへのコピーで翻訳結果を表示したい場合は、メニューから[クリップボード翻訳]を有効化します。

この状態でテキストをクリップボードにコピーすると即座に翻訳されるようになります。好きな翻訳方法を使うといいでしょう。


関連記事