Androidのセーフモードとは?起動方法と解除方法を紹介!

Androidのセーフモードとは?起動方法と解除方法を紹介!

Androidスマホでは、Windowsのパソコンのようにセーフモード機能が搭載されています。セーフモードで起動することで、スマホがおかしい場合の対処ができますよ。この記事では、Androidスマホのセーフモードとは?起動方法と解除方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Androidのセーフモードとは?
  2. Androidのセーフモードでの起動方法
  3. Androidのセーフモードの解除方法

Androidのセーフモードとは?

Androidスマホのセーフモード
Androidスマホでは、「セーフモード」機能が搭載されています。セーフモードという機能はWindowsのパソコンにもありますよね。

Androidスマホのセーフモードの意味合いはWindowsのセーフモードと同じで、デフォルトのアプリしか動作していない状態にしてAndroidスマホを起動することができます。セーフモードでAndroidスマホを起動すると、Google Playストアなどから自分がダウンロード・インストールしたアプリは使用不能になります。

セーフモードはどういう場合に利用するのかと言いますと、自分でダウンロード・インストールを行ったアプリが問題となりAndroidスマホの動作が不安定になったり、勝手に設定を変えてしまうなど悪影響を与えてしまうことがあります。そして、悪意のあるアプリだった場合、アンインストールしようとしてもできないといったケースに陥ることがあります。そういう状態になってしまった時にセーフモードを起動すればデフォルトアプリ以外のアプリが動作しなくなるので、セーフモード状態で不具合の原因となっているアプリをアンインストールすることができるようになりますよ。そこまで深刻でなくても、ダウンロードアプリによる何らかの影響が発生した際に設定をチェックするのにも用いることができます。

Androidのセーフモードでの起動方法

電源メニューの「電源を切る」か「再起動」のどちらかをロングタップ
それでは、Androidスマホのセーフモードでの起動方法を説明します。セーフモードで起動を行うには、Androidスマホ本体の電源ボタンを長押しして電源メニューを呼び出します。Androidスマホのほとんどが、このメニューの「電源を切る」か「再起動」のどちらかをロングタップすることでセーフモード移行画面を呼び出すことができます。
「再起動してセーフモードに移行」ウィンドウの「OK」をタップ
「再起動してセーフモードに移行」ウィンドウが表示されたら、「OK」をタップしましょう。これでAndroidスマホの再起動が行われ、再起動完了後はセーフモードに移行しますよ。

Androidスマホがセーフモードで起動すると、画面の左下に「セーフモード」と表示されます。ホーム画面は工場出荷時の初期状態になり、自分で設定したアプリアイコンやショートカットアイコン・ウィジェットがない点には注意しましょう。また、デフォルトでインストールされているアプリは動作しますが、ダウンロードアプリは一切動作しなくなります。アプロドロワーを開いても、デフォルトのアプリしか表示されません。アプリのアンインストールなどを行う場合は、「設定」アプリから「アプリと通知」を開き、すべてのアプリから目的のアプリの操作を行ってみましょう。

Androidのセーフモードの解除方法

Androidスマホのセーフモードの解除の仕方ですが、Androidスマホの電源ボタンを長押しして電源メニューを表示させて「再起動」をタップして再起動を行うだけで大丈夫です。Androidスマホの再起動が完了すると、セーフモードではなく通常モードに戻っていますよ。

セーフモードから通常モードに戻ると、ホーム画面のアプリアイコンやウィジェットも元に戻るのでご安心ください。画面左下の「セーフモード」表示も消えているはずです。もしセーフモードの解除について更に知りたい場合は、下記リンク先の記事でもセーフモードの解除の仕方についてご紹介していますので興味のある方はぜひご覧ください。

Androidのセーフモードが解除できない方必見!セーフモード解除の仕方について

Androidスマホにはセーフモード機能が搭載されていますが、何故かセーフモードが起動してしまいアプリが動かせなくなってしまい困ってしまうことがあります。この記事では、Androidのセーフモードが解除できない場合のセーフモード解除の仕方を説明しています。

Thumb

関連記事