ChromeでHLSの動画をダウンロードしたい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/067/176/original.png?1613887707)
ブラウザ・Google Chromeを使用していて、視聴しているライブ配信を動画としてダウンロードしたいと思ったことはありませんか?「HLS(m3u8+ts)」という形式で配信されている動画は、Chromeの拡張機能や特定のインターネットサービスを利用することで動画としてダウンロードすることができますよ。
この記事では、Google ChromeでHLSの動画をダウンロードする方法をご紹介していきます。
ChromeでHLSの動画をダウンロードする方法
それでは、Google ChromeでHLSの動画をダウンロードする方法を説明します。主に拡張機能を導入してHLS動画をダウンロードする方法と、インターネットサービスを使用して動画をダウンロードする方法についてご紹介します。
拡張機能「ストリームレコーダー」を使用してダウンロードする方法
![Chromeウェブストアのストリームレコーダー紹介ページにアクセスして、「Chromeに追加」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/067/170/original.jpg?1613886680)
![「ストリームレコーダーを追加しますか?」画面の「拡張機能を追加」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/067/171/original.jpg?1613886768)
![「クリックでダウンロード」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/067/172/original.jpg?1613886932)
ボタンの見た目も変わります。動画が配信されていないサイトで赤丸が小さくなっていますが、HLS動画が配信されているサイトでは画像のように赤丸が大きくなるため使用できることがひと目で分かるようになっています。
![動画のダウンロード画面の「保存」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/067/173/original.jpg?1613886997)
動画をダウンロードする際の注意点ですが、ストリームレコーダーでキャプチャしたHLS動画はGoogle Chromeで設定しているダウンロードフォルダに保存されます。デフォルトのダウンロードフォルダはCドライブのユーザーフォルダに設定されているためストレージの空き容量が不足しやすい点に注意です。動画をダウンロードする前に、Google Chromeの設定画面からダウンロードフォルダを別のドライブに変更するなどして対応しましょう。
![「キャプチャモードに移行しますか?」の画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/067/174/original.jpg?1613887268)
キャプチャモードで録画する場合は、視聴中に間違ってページを閉じないように注意しましょう。
インターネットサービスを使用してHLS動画をダウンロードする方法
![「Video Grabber」にアクセスしダウンロードしたいHLS動画のURLを入力欄に貼り付けて「Download」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/067/175/original.jpg?1613887567)