
ブラウザ・Google Chromeには、サイドパネルという機能が搭載されています。サイドパネルを開くとChromeのウィンドウの右側にパネル領域が表示され、「リーディングリスト」と「ブックマーク」を表示させることができます。リーディングリストやブックマークはブラウザを使用するにあたり利用頻度が高くなるため、サイドパネルで表示させられるのは便利ですよね。
こういったサイドパネル系はInternet Explorerでも用意されており、他のブラウザでも採用されています。他のブラウザではサイドパネルは左側に表示されることが多いですが、Chromeでは何故か右側にサイドパネルが表示されるようになっています。そのため、操作に違和感を覚えてしまうユーザーの方も少なくありません。ですがご安心ください。サイドパネルが左側に表示させることができますよ。この記事では、Chromeでサイドパネルを左に表示する方法をご紹介していきます。
Chromeでサイドパネルを左に表示する方法


