LINEで添付できるファイルサイズの上限は?
仕事でファイルを送りたい時、どのような方法でファイルを送っていますか?多くのユーザーがメールやチャットを使い送っていると思いますが、実はLINEでも様々なファイルが送れることはご存知でしたか?

LINEと言えば動画や写真を送る機会はたくさんありますがWord、Excel、PowerPoint、PDFファイルなどオフィス系のファイルも送る事ができます。
パソコン版LINEを使えばパソコンの中にあるファイルを簡単に相手に送る事ができます。
LINEでファイルを送る際、いくつか注意点があります。まずは容量です。ファイルの容量は最大1GBまでです。1GBあれば大体のファイルは送れると思います。

もう1つは閲覧期限です。閲覧期限は送信後7日となっています。必ずファイルは送信後7日の間に確認するように気をつけてください。
上限を超えたファイルを送信する方法
どうしても送りたいファイルが1GBを超えてしまう・・・というケースがあります。そんな時はファイルの容量を小さくしてください。ファイルの容量を小さくする方法はファイルサイズの変更で簡単にできますが、書類などの場合文字が見えにくくなってしまう可能性があります。

そんな時おすすめなのがzipファイルに圧縮して送るという方法です。



1GBを超えていない時でもあまりにも容量が大きいファイルを送るとダウンロードに時間がかかり、相手に迷惑がかかる可能性があります。
もし、少しファイルの容量が大きいな・・・と思ったらzipファイルに圧縮し、ファイルを送ってください。