高速コピーソフト「TeraCopy」の導入方法と使い方を紹介!

高速コピーソフト「TeraCopy」の導入方法と使い方を紹介!

パソコンでファイルのコピーを速く行いたいと思った時におすすめなのが、高速コピーソフト「TeraCopy」です。独自のバッファを利用してファイルを高速コピーしてくれます。この記事では、フリーソフト「TeraCopy」の導入方法をご紹介していきます。


目次[非表示]

  1. TeraCopyとは?
  2. TeraCopyの導入方法と使い方
  3. TeraCopyでのファイルコピーの速度を比較

TeraCopyとは?

TeraCopy起動後の画面
Windows10でファイルをコピーする際に、コピー速度が遅いと感じたことはありませんか。そんな時は、フリーソフト「TeraCopy」を導入してみましょう。

TeraCopyとは、パソコンでのファイル移動・コピーを高速化するツールです。Pro版は有料ですがフリーソフト版も用意されているので、無料で使用できますよ。この記事では、フリーソフト「TeraCopy」の導入方法をご紹介していきます。

TeraCopyの導入方法と使い方

「DOWNLOAD」ボタンをクリック
それでは、TeraCopyの導入方法を説明します。まずは下記リンク先のCode SectorのTeraCopy紹介ページにアクセスして、「DOWNLOAD」ボタンをクリックしましょう。
TeraCopy for Windows - Code Sector
「TeraCopy 3.8.2」のダウンロードリンクをクリック
ダウンロードアイテム一覧が表示されるので、「TeraCopy 3.8.2(2021年5月時点のバージョン)」項目のダウンロードリンクをクリックしてインストーラーをダウンロードしましょう。
「I accept the agreement」を選択→「Next」をクリック
ダウンロードしたteracopy.exeを起動すると、最初にライセンス契約画面が表示されます。ライセンス許諾契約書下部の「I accept the agreement」をクリックして選択したら「Next」をクリックしましょう。
「Next」をクリック
インストール先フォルダの選択画面では、デフォルトのままで問題なければ「Next」をクリックして進みましょう。インストール先のフォルダを変更したい場合は「Browse」をクリックしてフォルダを選択しましょう。
「Portable version」を選択→「Next」をクリック
オプション選択画面では、インストール方式を選択することができます。「Normal version」で通常インストールするか「Portable version」でのインストールを行います。必要であれば「Create a desktop shortcut」のチェックボックスをオンにすることでデスクトップにショートカットアイコンを作成することができます。「Next」をクリックするとインストールが始まります。
「Launch TeraCopy」をチェック→「Finish」をクリック
インストールが完了するとセットアップウィザード終了画面になるので、「Launch TeraCopy」のチェックボックスをオンにして「Finish」をクリックしましょう。これでTeraCopyの導入が完了し、インストーラーの終了後にTeraCopyが自動的に起動します。
「入力元」ボタンをクリック→コピーしたいファイル・フォルダを選択し「出力先」ボタンをクリック→コピーを貼り付けたいフォルダを選択
TeraCopyの使い方は簡単で、「入力元」ボタンをクリックして「ファイルを追加」もしくは「フォルダを追加」からコピーしたいファイル・フォルダを選択します。続いて「出力先」ボタンから「参照」をクリックしてコピーを貼り付けたいフォルダを選択しましょう。

あとは「コピー」ボタンをクリックすればファイル・フォルダのコピーが行われますよ。「移動」なら「切り取り→貼り付け」動作が行われます。

TeraCopyでのファイルコピーの速度を比較

比較用testフォルダのプロパティ
TeraCopyでファイルコピーを行う場合、エクスプローラーでのコピーとどれくらいの差があるのか気になる方もいらっしゃるかと思います。ツールを導入してコピーを行うのだから、エクスプローラーより速くないと意味がないですよね。そこで、TeraCopyとエクスプローラーでのコピー速度を比較してみました。比較時の環境は画像例の約400MBのデータ容量のフォルダ・Windows10PC・同じHDD内での移動を行ったものです。

エクスプローラーでは約4秒と、1秒間に100MBくらいのスピードでのコピーが行われました。一方TeraCopyでは約2秒・1秒間に200MB以上のスピードでコピーが行われました。約2秒と記載はしていますがボタンを押してまばたきしたら終わるくらいの速さです。この速度でコピーができるのであれば、TeraCopyを使用するメリットがありますよね。


関連記事