iPhoneでメールをフォルダに振り分けしたい
iPhoneのメールアプリに広告などのメールがたくさん届き、うんざりしているというユーザーの方は多いと思います。広告のメールのせいで大切なメールが届いていたことに気が付かなかったというケースもありますよね。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/083/914/original.jpg?1654900086)
そんな時、便利なのがフォルダ分けです。フォルダ分けをしておくことで大切なメールを見落とす心配がありません。
iPhoneでメールをフォルダに振り分けるってどうやってするの?方法が知りたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneでメールをフォルダに振り分けする方法を解説します。
iPhoneでメールをフォルダに振り分けする方法
それでは、iPhoneでメールをフォルダに振り分けする方法を解説します。
ドコモ
まずはキャリアがドコモのユーザーの方です。iPhoneでドメインが『docomo.ne.jp』の方はドコモのメール画面から設定できます。設定する手順は下記の通りです。
- Safariでドコモメールのページを開く
- docomoIDとパスワードを入力してログインをタップする
- フォルダのマークをタップする
- フォルダ作成のボタンをタップする
- フォルダ名を入力してOKをタップする
- その他のボタンをタップする
- 振り分けルールをタップする
- 新規ルールの画面が開いたらタップする
- 移動先フォルダをタップする
- 先ほど作ったフォルダを選択する
- 全ての条件に一致またはいずれかの条件に一致のどちらか選択する
- 振り分けたい差出人名などを入力して更新をタップする
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/083/907/original.jpg?1654893837)
ドコモのユーザーの方は簡単に振り分けることができるので、知らなかったというユーザーの方もぜひ使ってみてください。
au、ソフトバンク
次はau、ソフトバンクです。auとソフトバンクはVIPフォルダには振り分けることができますがドコモの様に自由に振り分けることはできません。
VIPフォルダに振り分ける方法は下記の通りです。
![『VIP』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/083/908/original.jpg?1654895364)
![『VIPを追加』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/083/909/original.jpg?1654895395)
![『連絡先』](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/083/910/original.jpg?1654895455)
![『完了』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/083/911/original.jpg?1654895548)
Gmail
Gmailを使っているというユーザーの方も多いと思いますが、Gmailならフィルター設定でメールを振り分けることができます。
方法は下記の通りです。
![3本線をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/083/912/original.jpg?1654899115)
![差出人や件名などを入力し『フィルタを作成』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/083/913/original.jpg?1654899222)