
テキストエディタの「秀丸エディタ」を使用していて、縦スクロールバーはあるのに横スクロールバーがないことに疑問を覚えたことはありませんか?折り返し文字数を大きく設定している場合に、横スクロールバーがないと文章の後ろの方の確認がしづらいですよね。
秀丸エディタのデフォルト設定では、横スクロールバーは有効になっていないため、横スクロールバーが非表示になっています。ですが横スクロールバーの設定は存在しているので、設定を変更することで横スクロールバーをウィンドウに表示させることができますよ。この記事では、秀丸エディタで横スクロールバーを表示する方法をご紹介していきます。
秀丸で横スクロールバーを表示する方法



以上が、秀丸エディタでの横スクロールバーの表示方法となります。長文を入力する時は、横スクロールバーを活用してみましょう。