![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/088/149/original.jpg?1662443953)
Microsoft Excelには、「Σボタン」というものが用意されています。Σとは「総和」という意味を持っており、英語だと「Summation」…つまり「SUM関数の(Sum)」になるわけです。Σボタンを使用すれば、すぐにSUM関数を使用することができますよ。
Excelで「Σ(シグマ)」はどこにある?
![Excel表](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/088/144/original.jpg?1662443335)
![「ホーム」タブのリボンメニューの「編集」項目に「ΣオートSUM」ボタンがある](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/088/145/original.jpg?1662443433)
![E3セルを選択してΣボタンをクリックすると、C3セルとD3セルを参照して、SUM関数の数式が入力される](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/088/146/original.jpg?1662443510)
ちなみに、他のタブのリボンメニューを開いていていちいちホームタブを開くのが面倒だという場合はショートカットキーを使用してΣボタンの操作を行うことができます。「Altキー+=キー」の同時押しがΣボタンのショートカットキーに指定されているので、数式を挿入したいセルでこのショートカットキーを使用しましょう。
![E列を範囲選択してΣボタンをクリックで、各セルに合計値が出力される](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/088/147/original.jpg?1662443571)
![Σボタンはプルダウンになっているので、他の関数も適用可能](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/088/148/original.jpg?1662443665)